この日は8月の第3日曜日
土日は仕事なのでタイミングが合わないのですが、今回は偶然お休み!行ける~
早朝5:30出発!いそいそと出掛けた先は

福井市RAMEN Wさん。
第3日曜日だけ特別に「ASA RAMEN(朝らーめん)」が提供されてるのです
「朝らーめん」といってもさらっと食べるお気軽なものではなく、毎回違う、かなり趣向を凝らしたものが出されています

ASA RAMEN、12回目となる今回はこちら!
「山と海の冷やしらーめん」1000円

山芋とろろがたっぷりのった冷たいらーめんとご飯、別皿はチャーシューと岩海苔、福井産の福梅干し。

中央に桜海老と醤油漬け卵黄、周りに葱を配した花のような1杯。とろろたっぷりで麺が見えません

鯛煮干、伊吹煮干、羅臼昆布などのお出汁に永平寺産の木桶醤油に鯛や貝柱の旨みを移した醤油タレを合わせた、とろろに混ぜてしまうのは勿体ないようなスープ。贅沢です

京都棣鄂さんのつるつるとしなやかな麺に山芋とろろをたっぷりと纏わせ、ズルズル~っと。堪りません。。山芋食べれらるようになってよかった

鶏のレアチャーシューはそのままのと香ばしく炙ったもの、山形産豚の内ももチャーシューも。
直前にすりおろした本わさびはとっても上品な風味。ツンと来るのが苦手でわさびって普段ほとんど使わないけど、とっても美味しくてとろろに混ぜたり鶏チャーシューにのせたりして全部食べてしまいました
麺を食べ終わったら、

美味しいお出汁をたっぷり含んだ山芋とろろをご飯に!お腹いっぱいでもはいります

日本人でよかった~、な朝のらーめん定食。大満足です
そうだ
腹パンで満足しきってたんですが「アレ」も頼んでた
「とうもろこしの冷やしらーめん」950円→800円(ASA RAMENからの連食で特別価格)

終了間際の期間限定らーめん、どうしても食べたくて
東京の庄のさんのお店でも出されているメニューですが、Wさんのは地元永平寺町産の甘いとうもろこし「ドルチェドーロ」、永平寺町産の甘い玉葱「御陵たまねぎ」をたっぷりつかって炊いたスープです

トッピングされてる「ドルチェドーロ」めっちゃ甘くて美味しい

もったりとろみのあるヴィシソワーズ的なのを想像してたけど意外とサラっとして、甘ったるくもなくさっぱりといただけます!
