金沢でラーメンを♪そしてときどき。。

金沢を中心に熟女おひとりさま食べ歩き日記。

【中能登町 ラーメン】「鶏soba」「鶏とハマグリの煮干しsoba」Spoon&Noodle

この日は仕事帰りに遠回りして、中能登町で週末だけ明かりが灯るBar Spoon&Noodleさんへ



SNSで久しぶりに「ラーメンやります」の告知あり。素敵なご主人がつくる美味しいラーメンや狭いけどセンスよく寛げる空間を反芻し、ウキウキが止まらないのです








金沢から1時間、もう慣れた道です


イメージ 3




イメージ 1




まだ明るい、昼と夜のはざま
夜はこれからです




店横のガレージスペースにはアウトドア用の椅子やテーブルが置かれ、過ごしやすくなった屋外でもいただけるようになってました♪







イメージ 2



運転手もいることなので(行きは運転しました!)Barらしく黄金の液体もいただいて

(忙しくてメニューつくれなかったそうで、このメニューは前回のものです)





いつもはご主人ワンオペで待ち時間も結構あるけど、今回は奥様のサポートもありスムーズなオペレーションでした。奥様ありがとうございました!







「鶏とハマグリと煮干しsoba」900円


イメージ 6




半濁りの醤油スープはたっぷりつかった貝の濃密な旨みが突出していて、煮干しでキレを出しています。比内地鶏は下支えという贅沢なスープ



めっちゃ美味いなぁぁ






イメージ 4



今回は京都棣鄂さんの低加水細麺、パツっとしてて張りがあって美味いです









「鶏soba」900円


イメージ 5



ご主人は本業の傍ら関東などの名店を食べ歩いて感覚を磨き、お店で出すラーメンに活かしています。先日は尼崎ロックンビリーS1で食べて感銘を受け、今回ロックンと同じ比内地鶏をつかうことに決めました。

でも業者や品質などもあるのでしょうが比内のガラで炊いたけど思ったようなものにならず、交流のあるそらみちさんに相談して修正したそうです





イメージ 7


艶めく琥珀色のスープは比内地鶏に生揚げ醤油の醤油タレ、丼にスープを注ぐ前に投入し火の通った柔らかい葱の香りも。華やかだけどあとくちに残らずスッと消えるスープです



これも美味いですよぉ







イメージ 9


こちらも棣鄂さんの細麺、ハマグリのよりしなやかでスープに馴染みます






イメージ 8


県産豚もも肉のレアチャーシューは奥様のサポートもあり、赤みの残るうちに素早く提供されました♪別皿に移し大事にいただきましたよ♪しっとりジューシーで美味かったです






Spoon&Noodleさんのラーメンは中能登町の皆さんのお楽しみ、お子さんや年配のかたもこのハイセンスな1杯を笑顔で食べられてます。素敵過ぎますね


また次回もお邪魔できるといいなぁ







Spoon&Noodle
石川県鹿島郡中能登町高畠へ21-1