今年はいつになくフルーツが入ったラーメン、多いと思いませんか?
夕介さんの「レモンらーめん」はお馴染みの夏メニューだけど、
TERRAさんの「キウイと煮干しそば」
マキシマム ザ ラーメン 初代 極さんの「うにとんつけ」など。
フルーツのラーメンなんてって食べず嫌いのひともいるかもしれないけど、どれも単に奇をてらったものではなくホントに美味しいんですよね!
そんな今年の夏、どうしても食べたいものがあって福井へ


こちらは東京の「庄の」さんと「ど・みそ」さんのラーメンが食べられるお店なんですが、店主さんと作り手さんの豊富なラーメン経験によるオリジナルの限定メニューも多く、楽しませてもらえるお店です
この日の限定メニューは

桃が入ったラーメンってどうなのよ!?

これは食べてみないと分からないでしょ??
「桃と福梅干しの冷やし稲庭中華そば」1180円

艶やかなスープにゆったりと泳ぐ麺、梅干しの赤と大葉の緑。キレイ

山梨産の桃「白鳳」がまるごと1個、ゴロゴロとはいってます
慣れなくてボケボケやなぁ

(まだUPできてないのもあるので以前撮った写真の記事も今後出てきますが)

ラーメンに桃なんてちょっとびっくりなんですけど、
北川店主の少年時代、素麺を食べていたら隣に置いてあった桃にめんつゆがかかってしまい、それを食べたら意外に美味しかったという思い出を形にしたものなのだそうです
ジューシーな桃とめんつゆっぽい濃いめのスープが相まって、絶妙な甘じょっぱさが何とも言えません
これスゴい!くせになる感じ!

北川店主、やっぱり子供の頃から味覚のセンスがあったんですね。ホントびっくりです
突拍子もない1杯に見えてジャンクにならず品がいいのは、吟味された食材をつかっているからなんです
「うにとんつけ」のオレンジを思い出して、ちょっとお行儀悪いけど桃を潰して果汁が混じりあったスープも好き!味変にネクターをちょっと加えてもイケると思います!
すごく大人っぽい1杯でした
「ラーメンに桃」はやっぱり美味かったです

「桃と福梅干しの稲庭中華そば」はもう終了していて、
永平寺産のとうもろこしと玉葱をつかった新たな限定メニュー「とうもろこしの冷やしらーめん」が始まっています
