この日は

ペットショップじゃありませんよ
ミシュランにも掲載されてる、富山の鶏白湯の名店DOG HOUSEさんです
あっ、私の犬アイコンはこの木製プレートから拝借しています。そのくらい大好きなお店なんです
カモフラ(鴨フラ)柄のチケットを握りしめ!

先日の牟岐縄屋さんに続いての「らの道北陸Scramble」


牟岐縄屋さんは大きな家具屋さんのなかの店舗なので駐車場は何の心配もしてなかったけど、DOG HOUSEさんは一般的な店舗?なので駐車場が心配

朝8:30、すでに並んでる地元の麺友から
「もう9人並んでる」ってまじかー

慌てて出発、その間も駐車場の空き状況を聞きながら到着したのが9:30頃

駐車場も確保できてホッ

真さんを始めお馴染みの麺友さん、SNSで交流はあるけど初めてお会いできた麺友さんもいらっしゃり、待ち時間も楽しい

日傘も準備してたけど、DOG HOUSEさんの店舗前は午前中日陰になるので外待ちとはいえかなり快適でしたよ


さて、開店時間になり、DOG HOUSEそらみち牟岐縄屋3店主の挨拶!
(撮影は真さんです)
富山、石川、福井北陸3県の大人気店主による夢の共演、感動的な瞬間です


厨房には3店主、ホールはそらみち神田くんとさよさん。コラボでしか見られない豪華な風景を間近で見られてシアワセ!
普段から交流があり息の合った3店主が送るのは
「HTK19」「トリパイタンタンタンメン」など、ユニークな名前が楽しいDOG HOUSEさんですが、今回も「鴨」にかけて

「DUCK HOUSE(カモテリ~ナ)」1000円

鴨100%の鴨白湯にフランス産鴨「マグレ・ド・カナール」をトッピング。贅沢ですね


「コッテリ~ナ」と名前は似てるけどw
滑らかで優しいとろみのスープ。とっても旨み濃密なのに上品な風味です

バルサミコソース?がかかったマグレ・ド・カナールは鴨でたまにある血のような風味もなく、柔らかな肉質でしっとりジューシー。めっちゃ美味い


DOG HOUSEさんでは昨年の夏麺なんかでもつかってた東京三河屋製麺さんのプリパツ麺、スープがねっとりとからんでおります
鴨スープと鴨ローストでフレンチを食べてる気分に。1000円って安過ぎません?
お店を出る頃には外待ちもなく、駐車場も空いてた

たぶん12:00や1:00の予約にすれば、スッと来てスッと食べられましたね
そらみちさんのときも2:00にしたので空いてましたけど。。
でも閉店時間の15:00には150食完売の案内、よかった

今回は富山ということもあるのか?関西など遠方からのお客さんが少なく、いつもの地元ファンがメインの落ち着いた雰囲気だったような気がします。これはこれで

次回の「らの道北陸」は12月開催だそうなので、また楽しみにしています

DOG HOUSE
月~土 11:00~14:30 18:30~21:00
日・祝 11:00~14:30 18:00~21:00
定休日 水曜日 第4火曜日
富山県富山市高屋敷833-1 タカサンビル1F
駐車場有り
小学生未満のお子様は入店禁止です