この日は
金沢工大の近くです
ポルチーニスープの記憶も新しい
マキシマム ザ ラーメン 初代 極さん
のお向かいにあるこちら!

鬚張魯肉飯(ひげちょうるうろうはん)さんです
こちらのウリは、もちろん台湾料理の「魯肉飯(るうろうはん)」なんですが、麺類もあるんです
その麺類が成美製麺さんの麺になったと聞いたら、やっぱり行っちゃいますよね

全ての麺メニューが+100円で低糖質麺に変更できるので

夏限定の「冷やし担々麺」を低糖質麺
でオーダー♪
「冷やし担々麺(低糖質麺Ver.)」600+100円

冷やしはモヤシの上に水菜が散らされ彩りいいですね

胡麻風味の冷たいスープはミルキーな口当たりで、辛みも程よく穏やかに感じます(←辛いの苦手)
挽肉は辛くなくゴロゴロとした粗挽きで、噛むと旨みがじゅわっと染み出します

ここの低糖質麺は一心屋さんの低糖質麺とは違い、ゆる縮れの細麺。冷水で〆られてることもありコリっとしていて、一般的な小麦麺の冷やしでよくある硬めの感じと食感、喉越しともよく似ています
低糖質麺は小麦麺のように麺自体の旨みや香りがないので、メニューや調理法によっては短調で終盤飽きが来るものもありますが、
この「冷やし担々麺」はそういった低糖質麺のマイナス要素を全てカバー!
しっかりした旨みが麺に絡み、挽肉や野菜の食感もアクセントになり最後まで飽きずに美味しくいただけます
低糖質麺のいちばん美味しい食べかただと思います!
そして

「辛肉麺(しんろうめん)」550円

あっ、連食じゃなくて友達とシェアしてます

あっさりした醤油スープにモヤシと辛い挽肉がのったものです
フライドオニオンがコクと香ばしさを出してますね

低糖質麺ではないデフォルトの麺も成美製麺さんなんですよ

(「台湾まぜそば」だけ石川製麺さんです)
九州産の「みなみのかおり」「ちくごいずみ」という小麦粉がつかわれています。表面のざらつきと弾力がとってもいい感じで、独特の風味があるような気がしました。。たぶん。。
挽肉の混じったスープが辛くて、麺の味がよく分かりませんでした。。

「担々麺」500円

イオン御経塚店のフードコートにある鬚張魯肉飯さんでも成美製麺さんの九州産小麦麺をつかってるので、こちらでもいただきました(こちらでは冷やしメニューと低糖質麺は扱ってません)
後日、ちょっとワガママオーダーして~

「辛肉麺(肉味噌抜きVer.)」500円

辛い挽肉抜きでオーダーw
麺はやっぱり独特な風味がありますね!
繊細な清湯は合わなそうだけど、中華やエスニック料理にピッタリ合いそうな個性的な麺です♪
こちらはフードコートということもあり、同じメニューでも50円お安いですよ♪
鬚張魯肉飯(ひげちょうるうろうはん)金沢工大前店
11:00~22:00
定休日 水曜日
石川県野々市市高橋町20-5
076-246-4611
鬚張魯肉飯(ひげちょうるうろうはん)イオン御経塚店
10:00~21:00
石川県野々市市御経塚2-91 イオン御経塚店1F
076-240-0079
http://www.higecho-ishikawa.jp/index.shtml