金沢でラーメンを♪そしてときどき。。

金沢を中心に熟女おひとりさま食べ歩き日記。

【福井】「福地鶏の手打ち中華そば」RAMEN W

この日は仕事を終えて福井へ





イメージ 1



先日お邪魔したときに1周年記念メニューの試作を繰り返し奮闘されていることをお聞きして、そんな素晴らしい1杯を食べてみたいと思ったものの夜17:00から39食限定らしく仕事終わってから直行してもムリ!と諦めてました




しかし!SNS枠が設けられ取り置きしてもらえることになり、それなら行ける!と参加表明





現地に着くと尊敬するラー友の皆様も来られ楽しいひとときになりました






福地鶏の手打ち中華そば500円

イメージ 2



具材別皿、かけらーめんスタイルでの提供です






イメージ 3



まだ希少な福井の地鶏「福地鶏」と福井ポークをつかった鶏豚清湯

永平寺の木桶醤油「濱田醤油」や埼玉の木桶醤油「弓削田醤油」、帆立、するめ羅臼昆布、本枯節などをつかった醤油タレを合わせて

旨みが押し寄せてくる、まったりとした濃密なスープです







イメージ 4



ご主人自ら試作を繰り返した手打ち麺は手打ち麺で有名な福島白河「とら食堂」と同じ粉をつかっています

多加水の中太縮れ麺は押し返すような弾力でコシが強くもちもち♡

ご主人自ら、って当たり前だろうと思うかもしれませんが、ここのご主人はお店を統括する役割のかたでラーメン職人ではないのです。ただラーメン愛は人一倍でサービス精神旺盛のアツイ御仁、1周年記念メニューは感謝の気持ちを込めて2人の職人さんと共にご主人自ら腕を振るい、納得できるまで試作を繰り返したものになりました




イメージ 5



別皿は福井の実りを集めた贅沢なものです





イメージ 6



若狭牛のローストビーフはジューシーな肉汁溢れしっとり




イメージ 7



福井ポークの低温調理チャーシューは柔らかく旨みがしっかりとしたもの




イメージ 8



福地鶏の低温調理チャーシューは炭火で炙って。香ばしくコリコリとした食感♪煮玉子も福地鶏です




こんな手のこんだ贅沢な1杯が感謝価格500円と採算度外視で提供され、有り難くいただくことが出来ました




これからも楽しみにしています!
またお邪魔しますね







RAMEN W(らーめん だぶる)
平日 11:00~15:00 17:00~21:00
土日祝 11:00~21:00
第3日曜日 ASA RAMEN(8:00~10:00)
定休日 月曜日
福井県福井市開発2-207
0776-50-2940
駐車場 有り