この日は日曜日

またか~と思われるかもしれませんがw
これの前の回のTERRA WORKSは極さんTwitterでの告知もあり、仕事帰りに寄るもスゴイ待ち人!TERRAさんがこんなに混んでるの初めて見ましたよ
そのときは諦めて食べないで帰って来たので、翌週リベンジです!
この日はお休みだったので開店待ち
先日富山のやわなり中華そばさんでお会いしたラー友も来て、楽しい時間です

この日のラインナップも前回と同じ
爆盛りの聖地マキシマム ザ ラーメン 初代 極さんとのコラボ「極まぜそば」と
「鶏しおつけ麺」、2種をシェアしていただきました
「味をワイルドに変化させて提供するみたいです」
とのことですが!?
「極まぜそば」1000円
毎回盛りつけが微妙に違うようで、今回は麺と野菜の山が薄切りのチャーシューで覆われていて、山頂に九条ネギがふわっと。玉子やメンマ、プチトマトは山のふもとに添えられています
チャーシューをめくると、たっぷりの千切り野菜と麺、醤油タレ。前回は食べ進むと具材と混ざり味ががマイルドに変化していったけど、今回は最後まで醤油が少しだけ濃いめでキリッとした感じでした
「極まぜそば」1000円

毎回盛りつけが微妙に違うようで、今回は麺と野菜の山が薄切りのチャーシューで覆われていて、山頂に九条ネギがふわっと。玉子やメンマ、プチトマトは山のふもとに添えられています

チャーシューをめくると、たっぷりの千切り野菜と麺、醤油タレ。前回は食べ進むと具材と混ざり味ががマイルドに変化していったけど、今回は最後まで醤油が少しだけ濃いめでキリッとした感じでした

うん、この醤油感がワイルドなんですね、たぶん
極さんの平打ち麺は表面にややザラつきがあり、スープがよく馴染みます。ハリがあって食べ応えありますね♪
「鶏塩つけ麺」1000円
昨年末でメニュー落ちした鶏塩がつけ麺でいただけるのが嬉しい♪
ベーシックな濃厚魚介豚骨のつけ汁もいいけど、TERRAさんでは新しいタイプのつけ麺が楽しめます
こちらはTERRAさんの麺、瑞々しくぷにぷにっとしてて、つけ麺としては細め。
自家製麺のお店もいろいろあるけど、TERRAさんの麺はとっても独創的。「ほかの店はこうだから」とかいうのがなくご主人独自の閃きでつくられていて、月に何度かお邪魔していても毎回違っていて毎回楽しいんです
6月からの極コラボはまぜそばではないものが出されそうですよ♪


極さんの平打ち麺は表面にややザラつきがあり、スープがよく馴染みます。ハリがあって食べ応えありますね♪
「鶏塩つけ麺」1000円

昨年末でメニュー落ちした鶏塩がつけ麺でいただけるのが嬉しい♪
ベーシックな濃厚魚介豚骨のつけ汁もいいけど、TERRAさんでは新しいタイプのつけ麺が楽しめます

こちらはTERRAさんの麺、瑞々しくぷにぷにっとしてて、つけ麺としては細め。
自家製麺のお店もいろいろあるけど、TERRAさんの麺はとっても独創的。「ほかの店はこうだから」とかいうのがなくご主人独自の閃きでつくられていて、月に何度かお邪魔していても毎回違っていて毎回楽しいんです

6月からの極コラボはまぜそばではないものが出されそうですよ♪
極さんで行われるコラボも準備中、楽しみですね
Noodle Kitchen TERRA
平日・土曜・祝日 11:00~14:00(LO13:45) 17:30~20:00
日曜日 11:00~14:00(LO13:45)
日曜夜は「TERRA WORKS capriccioso!」として営業
定休日 月、金曜日
石川県野々市市扇が丘9-20 扇が丘ビル1F
カウンター10席
駐車場 店舗横に6台
お昼営業時は就学前のお子様は入店できないのでご注意

Noodle Kitchen TERRA
平日・土曜・祝日 11:00~14:00(LO13:45) 17:30~20:00
日曜日 11:00~14:00(LO13:45)
日曜夜は「TERRA WORKS capriccioso!」として営業
定休日 月、金曜日
石川県野々市市扇が丘9-20 扇が丘ビル1F
カウンター10席
駐車場 店舗横に6台
お昼営業時は就学前のお子様は入店できないのでご注意