この日は

神楽さんです
店内告知無しの裏メニューがひっそりと始まっていましたよ
「冷やがけ煮干し」

ちらりとのぞくプチトマト、紫玉ネギは神楽さんのトッピングとしては珍しいですね

琥珀色の澄んだスープからは想像出来ないくらい濃密な煮干出汁は上質なエグみと深い苦みが堪らない。
口のなかでゆっくりと転がしながら鼻に抜ける香りを堪能し、喉の奥に落とす。
恍惚のひととき。。
ウイスキーのようにたしなむエレガントなスープはエグニガセメント系とは一線を画すもの。
「冷やがけ煮干し」は大人の嗜好品なのです。
こちらは友達とシェアしていただいた
「冷やし担々麺(1辛)」
本式担担麺が美味すぎて再食したいと思ってるうちに、冷たいバージョンが出ていました



辣油と挽肉、ネギ、玉ネギなどが乗った1杯は一般的な担々麺と全く変わらないのに、神楽さんの担々麺は別格です
ひとくち掬っていただくと、辣油よりも胡麻よりも、瑞々しい出汁感たっぷりのスープを感じます。こんなに出汁の効いた担々麺は初めて!ゴクゴクいける担々麺、でも決して薄いわけではないのです
何度お邪魔しても、毎回初めてのように感動してしまいます
すごいなぁ。。

今年もそらみちさんと共に食べログ百名店に選ばれています
そらみちさんも久しぶりに行こ!
自然派らーめん 神楽(かぐら)
11:30~14:15(L.O) 17:30~20:00(L.O)
(売り切れにて閉店もあり、営業時間や臨時休業はTwitterで確認)
定休日 月曜日、第1・第3火曜日
石川県金沢市寺町1丁目20-10
カウンター10席程度、4人掛けボックス席×3
駐車場有り
http://www.kanazawakagura.com/
https://twitter.com/musanjin?s=09