金沢でラーメンを♪そしてときどき。。

金沢を中心に熟女おひとりさま食べ歩き日記。

「冷やし煮干しそば(塩)(醤油)」麺屋 白鷺

この日は





イメージ 8



白鷺さんです
これは以前の画像で、この素敵な提灯はボロボロになってしまって、もう使ってないのだそうです





かねてから楽しみにしていた夏麺、始まりました!

イメージ 1




イメージ 2



いつも美味しくて洒落た限定を繰り出す白鷺さん、毎回楽しみなんです



今回は2人でお邪魔したので、塩と醤油シェアしていただきました






「冷やし煮干しそば(塩)」950円


イメージ 3



トッピングされた九条ネギ、レアチャーシュー、イクラの彩りがいいですね!
和食の経験があるご主人、盛りつけがいつも素敵です





イメージ 4



表層の油がなく、すっきりと澄んだスープは煮干と昆布のみの和出汁。煮干のエグみや苦みはなくすっきりとしています

塩タレはあたたかいラーメンと同じもの。塩分しっかりめで今は少ししょっぱめに感じるけど、汗をかく夏にはちょうど良さげです♪








「冷やし煮干しそば(醤油)」950円

イメージ 6





イメージ 7



こちらも表層の油のない煮干と昆布の和出汁。これもあたたかいラーメンの醤油タレを使っていて、って言うと簡単に流用してるように感じるけど、和出汁に醤油、香味油無しなのにうどんチックにならず、しっかりと完成された味わいになってます

飲み比べると塩タレと醤油タレではかなり旨みの質が違っていて、とても工夫されてるのが分かりますね♪

これもしょっぱめに感じるのは、アダルトだからですね。。






イメージ 5



冷たいお出汁なのでレアチャーシューに火が通ってしまうこともなく、最後まで柔らかく。ここのレアチャーシュー美味いですんですよね

イクラってどうなん?」と思ってたけど違和感なく、プチプチ食感が楽しい♪

終盤スダチを絞ると、とっても爽やかに







イメージ 9



あたたかいラーメンと同じカネジン食品さんの細麺はパキっと硬めに茹でられ蕎麦のような喉越しを楽しめます




昨年の「冷やし鶏そば」もよかったけど、今年のもいい!



夏の間は数回に渡り違うタイプの冷やしを出していきたいそうなので、お早めにどうぞ






麺屋 白鷺(しらさぎ)
11:30~14:30 18:00~21:30
定休日 日曜日
石川県金沢市安江町19-6
駐車場無し 近隣に有料駐車場有り
https://twitter.com/menyauguisu?s=09