待ち焦がれてた福座さんの新作
辛抱堪らず私も仕事帰りに行ってきました!

店内は中待ち3名ほどでしたが、それほど待たずに座ることができましたよ
そしてほとんどのかたがつけ麺をオーダーされてます。ノブさん効果スゴイ

もちろんこれです「鶏白湯つけ麺」♪

カウンター上に貼られたオーダー用紙
よーく見ると「ワンフル」って透けて見える~

そんなに常連でもない末端のファンなのに覚えてていただいて嬉し恥ずかし☆
ありがとうございます♪

「鶏白湯つけ麺(鶏団子増し)」1000円

つけ麺とか具材別皿のやつって写真撮るときの配置が難しいなー


鶏白湯のつけ汁は福座さんらしいシルキーなとろみ。鶏の濃厚な旨みに醤油のコク、僅かに唐辛子も入りピリッと引き締めます
鶏団子はデフォで1個、鶏団子増しで計3個になります。軟骨のコリコリ食感が最高!これは絶対鶏団子増し必須ですよ


ラーメンはどっちかっていうとスープ派の私ですが、やっぱりつけ麺は麺が命。
ゆるく縮れた極太麺はむっちりとした弾力、噛み応えと喉越しが堪りません
最近は成美製麺さんやTERRA WORKSさんの麺でつけ麺をいただく機会が増えて期待値も上がってますが、これは大満足の麺です


途中、麺に自家製「しそオイル」をまぶして。青じそは年中見かけるものですが本来の旬はこれからということで、味変オイルひとつにも季節を感じさせるものになってるのが素敵です!今回は冷たい麺だけど、あつもりだと麺同士くっつきやすいからオイルをまぶすのはいいアイデアですね


紫蘇の香りがよくて、このまま食べてもサッパリとした油そばって感じで美味いの


ほんのり薫香の鶏チャーシューは麺を巻いて食べやすいように細かく隠し包丁が。豚レアチャーシューも美味い♪
見えないけどチャーシューの下にさっと茹でたレタスが隠れてますよ


割りスープも薄めの鶏白湯で鶏づくしなんです

麺、つけ汁、チャーシュー基本の3皿セットにしそオイルと割りスープもあり器5種類、オペ大変!でもレギュラーメニューの数種のラーメンとつけ麺を並行してやるのは大変だけどバタバタした感じもなくさらっとやっちゃうのはさすがですね~

これからの季節に嬉しいつけ麺、期間内にまた食べに来たいです♪