金沢でラーメンを♪そしてときどき。。

金沢を中心に熟女おひとりさま食べ歩き日記。

「クラッシャー タンタンビガロ(ノーマルVer.)」金澤流麺 南

この日は





イメージ 8



金澤流麺 南さんです





限定メニューとして出されてからマイナーチェンジを重ねレギュラー昇格した「タンタンビガロ」辛いのやこってりしたのは苦手なんで何となく未食だったんですよね

イメージ 1





南さんでは只今「汁なし坦々麺」を開発中、汁なし出る前に食べちゃおう!ってことで~




「クラッシャー タンタンビガロ」は
「ノーマル(辛くないの)」と「辛口」とえらべるんですが、もちろん






「クラッシャー タンタンビガロ(ノーマルVer. チャーシューあり)」1080円


イメージ 2




辛くないのにしましたよ

「アルティネイティバ」でつかってるお花乗せてくれた!ありがとう


出されたときは「結構赤い!辛いのかな??」と思ってたけど、にざんざさんのと比べると全然ですね~





イメージ 3



練り胡麻のベージュと辣油の赤が混じりあう様が素敵ですよね

胡麻が香るスープは「アルティネイティバ」などでも使われてる牛骨ベースのスープなのでサラサラ、あっさりです





イメージ 4



坦々スープに浸かってたので本来の色ではないですが、白ワインが香る柔らかな豚レアチャーシューと



イメージ 5



しっとり柔らかな鶏チャーシュー




イメージ 6



しめじ、九条ねぎ、筍と大根の角切りはそれぞれの食感の違いが楽しく、よい箸休めになります




イメージ 7



2代目の小野式製麺機「かなみちゃん」も大活躍の麺
以前より全粒粉の割合は少なくなり、ぽそっとした食感。「アルティネイティバ」のときはそうでもなかったけど今回のはちょっと短く切れやすいかな?
麺というよりNoodleな感じ?これも進化の過程、試行錯誤しながら美味しくなるんです





坦々の風味だけで全く辛くないけど、終盤は挽きたて花山椒がふんわり香って華やかに

今回も響さん時代からの席でまったりできました。落ち着くわ~






「汁なし坦々麺」は結構シビれ系らしいので、どうしようかな~










金澤流麺 南(かなざわらーめん みなみ)
月火木金土 11:00~15:00 18:00~21:00
水・日 11:00~15:00
石川県野々市市稲荷4-85
カウンターのみ9席
駐車場有り
https://mobile.twitter.com/minaminho373