ちょこっと宣伝
facebookされてるかた、「いいね」お願いします☆
https://www.facebook.com/%E9%87%91%E6%B2%A2%E3%81%A7%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%82%92-159353938092905/

今月に入り「金沢 ラーメン」などのワードで検索して当ブログを見て下さっているかたが増えた印象がありました。
新年度になり就職・転勤・進学などで金沢に来られて美味しいラーメンの情報を求めてるのかな?と感じまして、いろんなかたに見ていただきやすいようブログ更新のお知らせをfacebookでもご覧いただけるようにしてみました♪
Twitterともども、フォロー・いいねいただけると嬉しいです
さて、この日は
お休みでした

いつもつかっていた小野式製麺機の不調で通常より製麺量が減ったため、最近はお昼のみの営業になっていた南さん。お休みだったので、お昼に行けました


新作「アルタネイティバ」です
これ、ラー友の間でとっても評判いいんですよ
あっ、いつもハイカラなカタカナのメニュー名ですけど、オーダーは「牛骨鶏油らーめん」で通りますよ~

いつもの牛骨スープに、いつもの牛脂ではなく鶏油にした「アルタネイティバ」食用花とレアチャーシューの彩りも相まってイマドキなビジュアルです
南さんの牛骨スープは開店以来試行錯誤を重ね、より穏やかですっきりとした味わいになっています
牛脂を入れず鶏油にすることで「牛骨スープはバター臭い、すき焼きみたい」と牛骨スープ独特の風味が苦手に感じている人にも美味しく食べてもらえるかな?と思います

トッピングは食用花、チャーシューのほかしめじ、九条ねぎ、玉ねぎのように見えるのは実は大根の角切りで、玉ねぎ独特の辛さはなく食感はポリポリとして楽しいんです♪南さんのラーメンにはメンマはないけど、しめじと大根の食感がいいアクセントになってますね♪

いつもの白ワインの風味が効いた豚レアチャーシューとふんわり柔らかな鶏チャーシューです
豚レアチャーシューは穏やかなスープのなかで白ワインの風味が個性的ですが、
試作したという紹興酒で香りづけしたチャーシューもとても美味しかったです
冷たいままいただいたのであまり香りは分からなかったんですけど、スープに入れたら紹興酒の香りが浮かび上がってさぞかし美味しいだろうなぁと思います。
今の白ワインのチャーシューよりも好きかな?
麺は以前の低加水ザクパツ細麺から、粉の種類は変えずちょっと加水を上げてぷりっとした麺に。この感じも好きですよ♪
以前からつかっていた小野式製麺機は麺帯を薄く伸ばす機能が使えなくなったそうで、新たな機械を導入して薄く伸ばすのは新しい機械、麺帯を細く切るのは以前からの機械と2台で製麺して品質を維持しています
「アルタネイティバ」は準レギュラー的にちょこちょこ出されるみたいなので、機会があったらどうぞ

変わったという「牛スジまぜそば」や「タンタンビガロ」も食べてみたいですね
今月の営業案内

金澤流麺 南(かなざわらーめん みなみ)
月火木金土 11:00~15:00 18:00~21:00
水・日 11:00~15:00
石川県野々市市稲荷4-85