この日は
白鷺さんです
天気のせいなのか?トレードマークの提灯が出されてないですね
フリーペーパー「FAVO」4月号掲載の
これが気になってましたよ
FAVOに掲載されたこともあり、夜でもありました
「塩」と「醤油」と選べますが、海老のスープには「塩」のほうが合いそうな気がして、しおらしく「塩」をオーダー
この日はご主人と若いお兄さんふたりでの営業、ラーメンづくりは若いお兄さんが担当されててご主人は海老ワンタンを包みつつサポート
若いお兄さん、元々経験があるのかご主人の指導が良いのか、とっても手際がいいですね
「海老ワンタンそば(塩)」
内側から光を放つような黄金色のスープとピンクのレアチャーシュー、茎をくるりと結んだミツバがさり気ない彩り
揚げえびせんは初体験のトッピングですね
ふわーんと海老が香ります
甘海老の頭をつかって、香ばしい甘海老の風味たっぷりの香味油に。
スープ自体には海老は入ってないそうなのですが、香味油を後がけではなくスープを入れる前の丼に入れることで、スープを注いだときにスープにも海老の香りが馴染んでいるのかな?と思います
とぅるーんっと優しい口当たりのワンタン
ご主人が手包みしたワンタンには甘海老の身が入っていて、甘海老が余すところ無くつかわれています
パツっとした歯応えの麺はスルスルっと喉越しよく
レアチャーシューもさすがの仕上がり
丼の底に刻んだ柚子が少量潜んでいて、後半柚子がふわっと香るのが嬉しい
巡さんの「甘えび塩ラーメン」と似ていますが
巡さんのは海老油多めで海老感しっかり、白鷺さんのは優しく柔らかい味わいですね
どちらも甲乙つけ難く美味いです
巡さんの「甘えび塩ラーメン」も1年くらい食べれてないので、久しぶりに食べたくなりました
一世風靡さんの「桜えびそば」もあるし
https://blogs.yahoo.co.jp/wanko1_0309/35627559.html
今年の春は特に海老の限定メニューが多いですね♪海老大好きなので嬉しい
麺屋 白鷺(しらさぎ)
11:30~14:30 18:00~21:30
定休日 日曜日
石川県金沢市安江町19-6
駐車場無し 近隣に有料駐車場有り
https://twitter.com/menyauguisu?s=09