この日は
神楽さんTwitterで「電話で予約承ります」と書いてあるので、神楽さん何度も行ってるけど初めて電話しましたよ!
仕事帰りに急いで向かうと、いつもより混んでる?!看板の電気もすでに消えてましたが、ちゃんと取り置きしてくださっていたのでホッ
オススメされた通り素直に「燻製チャーシュー」もオーダーしましたよ♪
左側の1枚が通常のチャーシュー、あとの2枚は「窯焼き燻製チャーシュー」です
そして「濃厚鳥清湯ラーメン」です
ノブさん仕様とは違って庶民には春菊が添えられていますね
2日がかりで二段仕込みされたという手間をかけたスープは丸鶏の肉由来の旨みが強く出ていて、ふくよかでとっても濃密。鶏のエキスを飲んでるようです
それでいて薄口醤油のタレはスープの引き立て役であくまでも奥ゆかしく、「濃厚」といいつつも神楽さんらしい「引き算の美学」が貫かれています
麺を啜ると、鼻からスープの香りや味わいがまた違ったタッチで感じられる
細いのにむっちりとしてとても美味しい麺ですが、今回は「スープをより愉しむため」の麺になってくれてます
スープ以外の味が口の中に入ってくるのが嫌で、終盤になってようやくチャーシュー
燻製の香ばしさ、ジューシーな肉汁溢れるお肉、当然ながら美味しい
春菊のほろ苦が堪らなく合います
「かけラーメン」に春菊だけでも満たされそうですw
最後はスープをゆっくりいただいて(←自分ではゆっくりのつもりだけどめっちゃ早食いだと思いますw)
無くなるスープが愛おしく、余韻に浸るのです
鶏清湯のラーメン好きで色々食べますが、出会ったことのない美味しさでした
自然派らーめん 神楽(かぐら)
11:30~14:15(L.O) 17:30~20:00(L.O)
(売り切れにて閉店もあり、営業時間や臨時休業はTwitterで確認)
定休日 月曜日、第1・第3火曜日
石川県金沢市寺町1丁目20-10
駐車場有り
http://www.kanazawakagura.com/
https://twitter.com/musanjin?s=09