この日は
後ろの建物が見えないアングルにこだわっております
「券売機横のお姉さん」が時々話題になるようですが??いつも食べるの決めてるんで気になりませんよ
3月11日から「冬味噌中華そば」に変わり始まった「まぜそば温玉付」!
冬から春、夏から秋。季節の変わり目に出される響さんのまぜそばは、全くジャンクさのない、上品な「和」テイストのまぜそばです
煮豚チャーシュー、桜海老、カイワレ
メンマと肉味噌、温玉は黄身が流出!「早く絡めて~」とエロく誘ってきます
うどんのようなもちもち極太専用麺です
ここのまぜそばは盛りつけがとてもキレイなので
まぜそばだけど、混ぜないで食べちゃいます
端っこから麺を引っ張り出し、最初は桜海老の香ばしいパリパリと合わせて、次は僅かにピリ辛な肉味噌を絡めて
その次は温玉を絡めつつ柔らかなチャーシューやメンマへ
最後にカイワレでさっぱりとフィニッシュ、まぜそばなのに混ぜないいつもの食べ方でw
友達の「特煮干」も少しいただいて、煮干補給
他のお店に似たような名前の煮干ラーメンはあっても、やっぱり唯一無二な煮干番長の1杯なのです
中華そば 響(ひびき)
11:00~14:30 17:30~21:00
定休日 水曜日 第1、3、5火曜日
石川県白山市乾町41-3
076-214-6800
駐車場有
https://twitter.com/hibiki_niboshi?s=09