この日は
午後から仕事でした
大河さんで開店待ち
待ってる間も看板娘さあやさんが話しかけてくださったり、めっちゃ久しぶりなのになんかスイマセン
高柳店には何回かお邪魔してるんですけど、本店には5周年記念メニュー「銀ダラ味噌ラーメン」以来1年ぶり
食前の野菜ジュースをいただいて
「池月と雲丹」
能登の銘酒「池月」の酒粕がつかわれていて、雲丹は1杯あたり100g。雲丹はトッピングされてるだけじゃなくスープにも溶け込んでいます
どろりと濃厚なスープは酒粕がほんのり香ります。雲丹はとくに好きってわけじゃないけど、生臭さもなくふわっと海の香り
生姜がかなり入ってるようで、前に大河さんで出されていたふんわり甘い感じの酒粕ラーメンとは違い、辛口ですっきりとしています
2015.11「能登白菊の酒粕味噌ラーメン」
大河さんのレギュラーメニューの麺とは違う細めのストレート麺、麺の1本1本に濃厚なスープがたっぷりと絡みます
〆のチーズリゾットもいただきます
ご飯の上に粉チーズ、刻み海苔、雲丹ソースがかけられた半分玉子
クリーミーなスープをかけて
至福
本店のみ、1日20食くらいだそうです
味噌専門 大河
11:30~15:00 17:30~23:00
定休日 月曜日
石川県金沢市堀川町6-3
駐車場店横に数台