この日は
富山にいました
いつもなら大好きな万里さんやDOG HOUSEさんに行くところですが、たまには違うお店もいいかなっと

「やわなり中華そば」さんに初訪です
昨年5月20日にオープンした新店、オープンしてすぐ行かれた人の話を聞くとちょっと微妙な感じだったんですけど、最近評判いいみたいで。ちょっと気になってましたよ

以前は「福籠(ふくろう)」という蕎麦屋さんだったらしく居抜きなのかな?新店としてはがっつり和テイスト。さっ、入りましょ

最近見かけるようになった、ちっちゃい券売機がお出迎え
メニューは
「濃厚あっさり」
「中華そば」
「中華そば濃いめ」
「ラーメン」
「油そば」
あと大盛りやトッピングのオプションですね
「濃厚あっさり」があって「中華そば」「中華そば濃いめ」?「ラーメン」?
ちょっと分かりづらいかなぁ
商品がイメージできるメニュー名、あと写真や添え書きがあると助かるなぁ
でも、迷ってません
最初から食べたいものは決まっていました
「油そば」

SNSで見かけたこれが食べたかった

キレイなピンクのレアチャーシューに色とりどりの「ぶぶあられ」がカワイイ~

油と、スープが結構たっぷり入ってるんですね

まぜそばとしてはそれほど太くない?艶やかな中太くらいの麺はもっちりつるんとしててハリがあり、めっちゃ美味い東京の菅野製麺所さんの麺だそうです
油そばなんでもちろんオイリーなんですけど、ラードに太白胡麻油を合わせていてギトギトしてなくてとっても上品なんです
軽やかな魚介風味に胡椒がピリっと効いて、ちょっといままで食べたことないタイプ。ジャンク感皆無の優しい油そばですね

金沢のそらみちさんに近い、薄くスライスされたキレイなピンクのレアチャーシュー。薄めの味つけでお肉本来の味わいを楽しめます
美味ーい
美味いのに大盛りの設定がないのは何故か聞くと「油そば」のタレは「濃厚あっさり」のタレと共通で、最近「濃厚あっさり」が人気でタレをつくるのが追いつかないからだそうです
追い飯もいいけど、美味しい麺をたっぷり食べられるといいなぁ
そして人気の「濃厚あっさり」も食べてみないとですね~
無化調にこだわる(「ラーメン」だけ化調入れてるそうですが)お店ですけど、富山のお客さんは濃いめのガツンとした味のものが好きなのでなかなか難しいと語る実直なご主人
なるほどメニューに「濃いめ」があったり、お客さんの好みに合わて苦心されてるのが垣間見えます
お店の造りがとっても和風で、濃い味が好きな年配の方が入りやすい雰囲気なのも影響してるのかも
でも従来の富山ブラック的なお店はたくさんあるので、ご主人が良いと思える味を貫いてもらいたいですね
これからも楽しみにしています
やわなり中華そば
11:00~15:00 18:00~21:00
定休日 木曜日
富山県富山市山室27ウイングヒル1F
076-471-5560
駐車場 店舗前の道路を挟んで向かい側
https://twitter.com/yawanari_soba?s=09
https://www.facebook.com/yawanari.chinesesoba/
https://www.instagram.com/yawanari_soba/