この日は
寳龍松任店 (ほうりゅうまっとうてん)さんです
響さんが至近距離にあるためいつもスルーしてしまってましたが、一部のラーメンに昨年工場見学させていただいた「成美製麺」さんの麺がつかわれてると聞いていて行ってみたいと思ってました
このときは響さんが「スープ切れで閉店します」とTwitterで告知したあとだったので、響さんに吸い込まれることもありませんでしたw
初めて来たけど、お客さんもスタッフさんも多く活気がありますね!
寳龍さんといえば味噌
そして龍二郎
麺150gの「小二郎」なんてのもあるんですね~でも麺150gって普通のラーメンですよね?モヤシ多めの普通盛りのラーメンなのかな??
オーダーするのはこちら
「生姜醤油ラーメン」です
「生姜醤油ラーメン」というと、新潟のあのラーメン?ご当地ラーメン巡さんでも出されてましたね
あっ、「長岡生姜醤油」と全然違いましたラーメンの上におろし生姜がたっぷりとのっています
琥珀色の澄んだスープはかなり甘めで化調が効いた「うどんスープ」的な懐かしい味わい
「すしべん」さんのラーメンぽいかな?
麺はこのメニューだけ?成美製麺さんのものがつかわれてます
つるんと滑らかでハリのある細麺です
凌駕堂さんと同じく「デュラム小麦粉」が配合されてますが凌駕堂さんのは荒く挽いた「セモリナ挽き」で蕎麦のようなザラつきを感じさせるもので、
こちらはデュラムでも細かい「ロール挽き」をつかい「なめらかさ」と「歯切れ感」を高めています
スープは懐かしい感じですけど、ハイセンスな麺がつかわれることで「すしべん」さんとは全く違う1杯になってますよ~
よく味の染みたバラチャーシューが2枚
バラでもそんなにギトギトしてなくて、薄切りなので口の中でクシュっと折り畳まれる感じがいいですね
終盤はたっぷりの生姜を混ぜると甘いスープがすっきり
辛い生姜とバランスをとるための甘いスープだったんですね~、納得
生姜でからだポカポカ!寒い時期にピッタリのラーメンですね
寳龍松任店(ほうりゅうまっとうてん)
11:00~24:00
定休日無し
石川県白山市乾町77-1
076-277-4440
駐車場有り