この日は
お休みだったので
こちらです
2月17日から始まっていた「比内地鶏ラーメン」
比内の限定は1年ぶりですね♪
1日20食限定なのでお昼に来たけど、予約すれば夜でも大丈夫だそうですよ
比内のスープを堪能したくて、チャーシューが別皿になるWチャーシューでオーダー♪
なのに~
助手のお兄さんが
「トッピングメニューに海老ワンタン入ったんですよ」と勧めてくださる
あーもう、
私がワンタン好きなの知ってらっしゃるのか??
もちろんお願いします
なので~「かけラーメン」スタイルでいただくつもりが、ワンタンINしてます(笑)
クリアな旨み、神楽さんらしい繊細さと奥ゆかしさを感じさせる琥珀色のスープ
ひとくちで神楽さんの世界に引きずり込まれる
ひとりで来てよかった
最後のひとしずくまで
誰とも話したくない
ワンタンは、以前のようなちゅるんとろーんとした「雲を呑む」ようなワンタンではなく、しっかり厚みのある皮の食べ応えあるタイプになってました
中身はゴロっと大きなぷりぷり海老、元中華料理人のご主人なのでお手の物ですね♪
3年ほど前から石川製麺さんの委託になり改良を重ねてきた麺
しんなりと寄り添いつつ噛むとスローモーションのようにゆっくり切れる、細いのにむっちりと弾力のある麺です
今も自家製麺時代の麺を懐かしむ声もあり、私も麺が変わった当初はかなり違和感あったので気持ちは分かりますが、常に最善を尽くす神楽さんをこれからも見守っていたいと思います
スープ美味しすぎて、チャーシューの存在を忘れていましたw
「釜焼きチャーシュー」と「真空調理チャーシュー」は
残り少ないスープに浸してあたためていただくと脂が柔らかくほどけて、肉の旨み脂の甘みがたまらなく
その脂の溶け出したスープが素晴らしく美味いのです
積極的にいろんなお店を食べ歩いて勉強に励むご主人、先日も富山の人気店を訪問して震え上がらせておりましたwww
自然派らーめん 神楽(かぐら)
11:30~14:15(L.O) 17:30~20:00(L.O)
(売り切れにて閉店もあり、営業時間や臨時休業はTwitterで確認)
定休日 月曜日、第1・第3火曜日
石川県金沢市寺町1丁目20-10
駐車場有り
http://www.kanazawakagura.com/
https://twitter.com/musanjin?s=09