この日は
朝5:30から雪かきして
7:00に「そろそろ行かんとヤバイかも」と髪も顔もびしゃびしゃのまま出勤
何とか遅刻せず出社できたものの、ほかのスタッフ出てこれない
出てこれないスタッフのぶんフォローするため残業して20:00、腹ペコです
SNSで休業の情報を見たり、路面状況悪いなか、いくつかのお店に行ってみたもののフラれ
やっぱ○○○
職場から近いこちらです
(結局戻ってきたw)
さすがパチンコ屋さんのなかの店舗、除雪バッチリ!入り口付近に難なくとめられました
久しぶりのらーめん誠やさん
パチンコ屋さん併設店舗とはいえ静かだし、すっきりとしたお洒落なお店なんです
絵手紙風のPOPがホッとするような温かみを感じさせます
久しぶりとはいえ、レギュラーメニューも季節限定メニューも変わっておらず、ほとんどのメニューは食べたことあります(辛いの苦手なので「ほっとらーめん」はスルーw)
久しぶりに
「誠や」さんといえばコレ!
富山ブラック「醤油らーめん」です
ひとくちめはコクのある甘み
すっきりとした醤油感
久しぶりだけどうんまい
やっぱりそれなりに濃いので完汁はできないけど、しょっぱい醤油クドい富山ブラックとは一線を画すものです
高岡シクヤ製麺の極太縮れ麺はもちぷりな喉越しで
大きな巻きバラチャーシューはふわとろで柔らか、わりと薄切りなので脂もそんなに気にならず。醤油がしっかり染みてて美味い
「富山ブラック」というと「西町大喜」さんが本流のように思われてますが、富山に多い濃口醤油のラーメンを総称して「富山ブラック」と呼んでいるもので、誠やさんの「醤油らーめん」もれっきとした「富山ブラック」であり
遠方から来られたかたが「富山に来たからには富山ブラックを」と「西町大喜」を食べて醤油クドさに困惑されてるのを見ると、「誠やさんとか、もっと美味しく食べられる富山ブラックもあるのにな~」なんて思ってしまうのです
(あくまで隣県に住む私の感じるところで、地元のかたはまた違う思いがあるかもしれません)
誠や
11:30~21:30(店休日前は20:30まで)
定休日 月曜日(祝日の場合は火曜日)
石川県野々市市御経塚4-66DSGWORLD内
076-249-4009