めん屋さるさんは2019年1月より金沢そらみちさんと統合、まほろばとして営業を開始しました
この日は
福井へ
福井市の「めん屋さる」さん、越前市の「鶏っぷ」さん、三国の「牟岐縄屋」さん。志を同じくする3店舗で「福麺会」を結成しました
福麺会イベント第1弾は
3店舗のなかで唯一自家製麺である「鶏っぷ」さんが製麺した
「春よ恋」「キタノカオリ」などの希少国産小麦にトマトパウダー、パプリカを練りこんだ「トマト麺」をつかって、各店オリジナルのラーメンをつくります
イベント期間は1月22日~2月2日ですが、福井に行けるのはこの日しかありません
3店舗のどれも魅力的ですがそれぞれ定休日も違い、この日は「めん屋さる」さん、「鶏っぷ」さんにお邪魔できる日となります
外観写真は使い回しです。この頃は暖かかったなぁ。。
さるさんでは
「ブイヤベースラーメン」が提供されました
自家製トマトソース、自家製アメリケーヌソース、鯛のアラ出汁、鶏ガラスープからなるスープにジェノバソースがかけられ、あっさりながらも海の幸の旨みあふれる複雑で奥行きのある洋風の味わいとなっていて
めっちゃ美味い!
テナガエビ、ムール貝、イカなどの魚介類は1人前づつスープと一緒に小鍋で温められトッピング。カリっとトーストしたパンなどもあり、具材も華やかです
添えられたご飯は
当然リゾットに。これもまた堪らなく美味いのです
さる店主は今の店舗の前は「hand」というBarで〆のラーメンをつくっていましたが、その前は洋食の料理人。昔取った杵柄、洋食の技法がいかんなく発揮された1杯となりました
新しい形のコラボラーメン、今後も楽しみです
めん屋さる
月木金 11:00~14:00 17:00~20:00
土日 11:00~14:00
定休日 火・水
福井県福井市渕4丁目207番地
駐車場有り
カウンター8席、4人掛けテーブル×3
ベビーチェア有り
https://www.facebook.com/saru.menya/
https://twitter.com/menya_saru?s=09