この日は
某豚骨ラーメン店で坦々麺をと思って行くも臨時休業
珍しく豚骨気分になってた(←私にとっては珍しいことなんです)ので~

凌駕堂さんです
いちばん最近は昨年6月に「アボカドの冷たいまぜそば」ですね~
ここも良いお店だけど、斜向かいのTERRAさんが好きすぎるのでなかなか来れません

メニュー変わっておりません

財政難なので「カニミーソ」は自粛です

珍しく全体図撮り忘れてたので過去の画像からこれは2014年4月のものですが、変わってないですね

黙って出されたら豚骨だとは思わない、僅かに濁りのあるさらっとしたスープ
アサリを主とした魚介スープを豚骨が下支えしている感じで、貝の旨みがグイグイときます

昨年工場見学させていただいた「成美製麺」さんの麺がつかわれています
蕎麦のような表面のざらつきと、ムチっとした食感が特徴の中太麺です
日清製粉の「傾奇者(かぶきもの)」、三重県産「あやひかり」がつかわれています
「傾奇者」に配合されている「デュラム小麦セモリナ挽き」が蕎麦のような表面のようなザラつき感を生み出していて、三重県産「あやひかり」によるムチっとした食感と相まって、力強い喉越しが感じられる他にはない麺ですね!

博多ラーメン滅多に食べないので久しぶりのきくらげ♪コリコリ食感がいいですよね~
大葉の微塵切りも爽やかに香ります
お洒落なお店とお洒落なラーメン、洗練された物腰のご主人、BGMはジャズやボサノバ。
2010年の開店以降、金沢には以外にもこんなお店は出てきていない。ラーメン1種類だしそんなにSNSやブログなんかにも出てこないけど、ちゃんとお客さん入ってる。
何気にすごいお店なのです。。
凌駕堂
11:30~14:00 18:00~21:00
定休日 月曜日
石川県金沢市三馬1-389