金沢でラーメンを♪そしてときどき。。

金沢を中心に熟女おひとりさま食べ歩き日記。

「鯛らーめん(鯛めし付き)」一番輝

この日は


イメージ 2


はい、1週間経ちました


一番輝の「番」の字が消えてる件は前回の訪問をご覧下さいw


イメージ 1


お馴染みのやつですw





なんだかんだでよく来てる理由を考えてみると


☆仕事帰り、職場→家のルートから離れてなくて(特に最近は雪が多かったので遠出したくなかった)

☆大好きな「あっさり清湯」でマイナーチェンジ多く毎回何か違う

☆ご主人のキャラ濃い

☆割と空いててご主人の話をじっくり聞ける



という感じですかね~?
「金澤流麺 南」さんもこれに当てはまります



イメージ 3


今週の「鯛らーめん」です


白醤油で味つけしたほんのり甘いスープ
見た目は初期の頃と全く変わりませんが

イメージ 4


スープめっちゃ美味しくなってる!



「美味しなっとる!


「あっ、昆布変えたの分かる?



鯛アラと昆布からとられてるスープなんですが、昆布を利尻のグレード高いものに変えてみたそうです



イメージ 5


炙った鯛の切り身はふわふわの身と焼き目の香ばしさがよく

イメージ 6


レギュラーメニューのとんこつ系と同じ東金沢製麺さんの中太麺はいつも通りです



イメージ 7


前回、ギリギリで売り切れて食べられなかった「鯛めし」もありました

イメージ 8



初期の真っ黒ご飯と違い、白醤油をつかい味も薄めになりいい感じ!鯛出汁で炊いていて、ほぐした鯛の身も入ってます

イメージ 9


今までのはご飯の味つけが濃いめでそのまま食べたほうがよかったけど、鯛茶漬けにしても合うようになりました





来週はもう1種の昆布で試して、今週のとどちらか良いほうに決めるということでバージョンアップも最終章、また来週以降が楽しみです




☆「鯛めし」は夜しか出せないけど「鯛らーめん」はお昼でも出せるそうなので、興味のあるかたは週末のお昼に聞いてみてくださいね






一番輝(いちばんき)
11:00~14:00 17:00~21:00(L.O20:45)
定休日 火曜日
石川県金沢市大豆田甲270-1
駐車場有り