この日は
金沢はそこそこ雪国だけど、想像を超えるほどの雪が積もりました
ラーメン屋さんは軒並み臨時休業、スタッフさんもお店に辿り着けないし、着いても除雪に追われるし食材も届かないし、しょうがないのです
そんななか、このお店は営業していました
「お店まで来るのも大変じゃなかった?」と聞くと
「この上に住んでるから!」
なるほど~
今回ももちろんこれです
今回のは僅かに塩を足したそうで、白醤油の甘みが際立っています。焦がしネギの香ばしさがスープに移っていて、今までとはまた違う味わいになっています
塩を足すことにより、ブレ気味だった味がピタっと決まるようになったそうです
炙った鯛の切り身と
「途中から入れて!」と添えられた柚子皮を仰る通り途中から投入すると、甘めなスープに爽やかな香りがまたよいのです
こんなふうに、「漢の鯛らーめん」すこしづつブラッシュアップしていますよ
白醤油味に変わったという「鯛めし」も食べたかったけど、直前のお客さんで売り切れとなりました。残念
さて、かねてから気になっていた看板の「一□輝」(「番の字が消えている」)ですが
なんと!「○麺」時代の照明をそのまま使っているので、「番」の看板のなかには最初から照明がはいってないそうです
謎が解けてスッキリ~
一番輝(いちばんき)
11:00~14:00 17:00~21:00(L.O20:45)
定休日 火曜日
石川県金沢市大豆田甲270-1
駐車場有り