この日は
この日から今年の営業を初めた白鷺さんへ
前回お邪魔したとき「年始はお正月らしい限定をやりたい」と仰ってたので気になってたんです
店内はカップルばかり
お洒落な店内にキレイで美味しいラーメン、イケメンご主人。そりゃそうだよね~。
今回はカウンターの真ん中辺りの席だったので、ご主人と助手さんがつくられてる様子がよく見えました
「海老」と「鯛」お正月らしいおめでたい感じの食材ですね
オレンジ色のスープに小松菜の緑、ピンクのレアチャーシュー。白鷺さんらしい美しい1杯です
鯛煮干100%のスープに、甘海老の頭や殻で風味をつけた鶏油をかけています
スープ自体には海老入ってないけど、海老の風味がスゴイ!
海老好きには堪りません
ほんのり柚子も香って
美味ーい!
ここのレアチャーシューはジューシーな肉汁があふれ、名店神楽さんのと同じくらい好きです
小松菜の上には小さな干し海老、薩摩揚げはラーメンの具材としては珍しいです
手づくりの薩摩揚げは甘海老の身がたっぷり入ってふわふわです。元和食料理人の技ですね
麺はカネジン食品さんの細麺で、前回の白湯より若干柔らかめの茹で加減、しなやかでつるりとした喉越しです
後半ちょっとオイリーに感じてくるので、ネギは最後に食べてさっぱりさせるのがいいかな?
あと、海老油の風味が強く折角の鯛煮干がちょっと分かりにくい(←馬鹿舌です)ので、海老油がかかってないゾーンをつくって?鯛煮干だけのスープも味わえるといいかもです
近くのご当地ラーメン巡さんでは「甘えび塩ラーメン」があるので、食べ比べるのも楽しそうですね
「塩海老そば」は来週いっぱいくらいまで、1日15食程度の限定だそうです
来週からは姉妹店の鶯さんも昼営業を始めるそうです。あまりお酒呑まないので夜は片町に行かなかったけど、今度からは買い物ついでにお昼に行ってみたいと思います
麺屋 白鷺(しらさぎ)
11:30~14:30 18:00~21:30
定休日 日曜日
石川県金沢市安江町19-6
駐車場無し 近隣に有料駐車場有り
https://twitter.com/menyauguisu?s=09