この日は仕事終わりが20:00過ぎで
馴染みのお店はほとんど営業を終えている時間です
野々市市 8号線沿いに新店ができているそうなので、何時までか分からないけどとりあえず行ってみることに
よかった、電気ついてる
「長谷川家」さんが「味噌の力」という名前にかわっていました。長谷川家さん、入ったことなかったなぁ
「らぁめん」「味噌」というワードから「味噌らぁめん 秀 金澤」さんを連想するけど??
スタッフさんは声が大きくて元気よく、新店とは思えないスムーズなオペレーション
内装は長谷川家さんのままっぽいです
「味噌百万石」って何?
メニューは「濃厚味噌」のトッピング違い、「辛痺れ味噌らぁめん」「辛味噌らぁめん」の3種のようです
グループや家族連れにいい感じのお店だけど「お子さまらぁめん」は無いですね
「肉味噌らぁめん」をオーダー
肉味噌にするとチャーシューは入ってません、ご注意
卓上調味料にゴマあるから最初からかけなくても。。
胡麻の無いところのスープ
甘めでこってり濃厚な味わい
神奈川の「いいちみそ」という味噌をつかっているようです
http://iichimiso.com/
「肉味噌を溶かし込んで味変」を想像してたけど、スープと似た味わいの甘めの肉味噌で味変って感じじゃないですね
麺は愛知県の「太陽食品」というところので、味噌ラーメンにマッチする黄色めの太縮れ麺です
後半ちょっと短調に感じて、卓上調味料の辣油を足してみました
かなり大きめカットの背脂はちょっと苦手
たまたま入ってたんじゃなくて、友達のにも同様に入ってたんでこれがウリみたいです
長谷川家さんの常連だったというSNS友達のMくんに偶然お会いしました
Mくんはこんなことやってます
https://web-don.net/
飲食店HP制作はこちらまで
Mくんによると「秀」さんとは無関係、中で働いているひとは長谷川家さんそのままで、「豚骨が流行らないから味噌にした」とか??金沢って豚骨醤油の町だと思うけどなぁ
「達」さんや「岩本屋」さん「らーめん世界」さん、もう少し行くと「響」さんや「寶龍」さんなどラーメン激戦区のエリア、頑張ってもらいたいですね
味噌の力
石川県野々市市蓮花寺町94-1
11:00~15:00 17:30~22:00(L.O)
定休日 月曜日
石川県野々市市蓮花寺町94-1
076-287-6279
駐車場有り