この日は「のどぐろ煮干らーめん」のABRIさんへ
「おでん」の幟も出てます、そんな季節ですね
クラフトビールは素敵なラインナップですが
いつものようにノンアルビールで
今季初おでん
トルコブルーの器が、淡い色合いのおでんに映えますね。おでんももちろんのどぐろ煮干、お出汁を活かしたあっさりしたお味で美味い
私、辛いのは苦手です
迷ってたけど
陽子ちゃんの激辛なら美味いハズ!と決死の覚悟で
これ、いっちゃいます
辛さ控えめの対応はしていません
実は激辛好きな陽子ちゃんが試作を重ねてつくった「のどぐろだしの台湾らーめん」
たっぷりの紅い肉味噌とニラ。冷やしでつかってた藍色の器がよく合ってキレイ
辛いの苦手なひとは「フロマージュ」をつけられます(写真左上の小皿です)
まずスープ、しっかりとのどぐろの風味の澄んだお出汁、ちょこっと肉味噌から染み出た辣油が浮いてるけどそんなに辛くなくて、いつも通り美味い
おそるおそる肉味噌を、、
鶏挽肉かな?しっとり柔らかく、なめらかな食感。甜麺醤のような味噌の風味もあり、辛いけどコクがあります。やたら辛いだけではなく上品なオトナの辛さですね
とはいえ、肉味噌の辛さがのどぐろ出汁を侵食してきて
あっっ、辛っっ(←あくまで辛いの苦手な私の感想です)
そこでフロマージュさん投入
よく溶かし込むと、発酵食品ならではのまろやかで複雑な味わいがプラス!
台湾にチーズってどうよ?って思ってたけどめっちゃ美味い
これ、辛いの好きなひとにも味変トッピングとしてオススメしますよ
麺は京都棣鄂さんですがレギュラーメニューとは違う台湾らーめん専用のもの、ちょっと硬めの細麺でよく合ってます
辛いの苦手だけど完汁!
今日までの限定なのが本当に残念
これが食べられたら「らーめん とんとん」の8度はイケるらしい。。チャレンジしてみようかな?
Ramen&Bar ABRI
月~水11:30~14:00(LO) 17:30~23:00(LO)
定休日 木曜日
金 11:30~14:00(LO) 17:30~25:00
土 11:00~25:00
石川県金沢市香林坊2-12-39
070-1074-8458
駐車場無し 周辺に有料駐車場多数有り
https://twitter.com/abri_kanazawa?s=09
夜はBarなので、らーめん+飲み物などのオーダーが必要です。