最近限定麺を出すようになり、お邪魔することが増えた白鷺さん
駐車場が無いお店なので外からは店内の混み具合が分からないけど、お昼どきはなかなか盛況、中待ちができていました。金沢駅や武蔵周辺で働くビジネスマンが食べに来られるんですね
この日は限定麺ではなく、かねてから気になってたことがあり。。
これです!
「和え玉 (ラーメンをご注文の方のみ)300円」
「和え玉(単品)720円」
の違い
えーと、720-300=420
420円の違いって何?
本来は720円のものを、ラーメンを頼んだ人にはサービスメニューとして300円で食べられるってことかな?
それにしても和え玉720円って高くない??
あ、「和え玉」とは
金沢では最初にそらみちさんが取り入れたもので、茹でた麺にタレを和えて味つけしてあり、チャーシューやネギなどが添えられています。そのまま食べてもいいし、替え玉感覚でラーメンのスープに入れるのもアリです
これは先日友達が食べた「和え玉(ラーメンをご注文の方のみ)300円」
麺は1玉で角切りチャーシューとネギが添えられています
そしてこれが「和え玉(単品)720円」
あれっ?全然違う
麺は1.5玉。角切り豚チャーシューとネギのほか、皮目を炙った鶏ももチャーシュー、煮玉子、穂先メンマ
底に溜まらない程度のタレで和えてあります
具材も麺量も多く、これ1品で「まぜそば」として充分美味しい
添えられた酢や一味、卓上の辣油や胡椒で味変も楽しい
じゃ、紛らわしいから「和え玉」じゃなくて「まぜそば」でよくない?
と思うものの、「まぜそば」として見るとタレが少ない(追い飯できない)し、具材もあと数種(海苔とか生姜とか?)入れて複雑な味や食感にすべきかなぁ??
うん、これはやっぱり「和え玉(単品)720円」なんやね。。
今日から始まる「坦々麺」も楽しみ
麺屋 白鷺(しらさぎ)
11:30~14:30 18:00~21:30
定休日 日曜日
石川県金沢市安江町19-6
駐車場無し 近隣に有料駐車場有り
https://twitter.com/menyauguisu?s=09