この日は牟岐縄屋さんで待ち焦がれてた「ヌーヴォー小麦」の麺をつかった限定が出されていました
この日は仕事で、お昼に食べられたかたのSNS投稿を見て堪らなく、、
どうしてもいただいてみたく、ダメもとで仕事を終えてから三国へ
あるかな?ドキドキ~
夜は限定16食と少数なのでほぼ諦めてた「ノンオイル和出汁とヌーヴォー小麦」、あった
「ノンオイル和出汁とNouveau(ヌーヴォー)小麦」
澄んだスープに淡いピンクの鶏チャーシュー、ルッコラも薄い緑で、儚げな色使いの1杯。繊細さが伝わってきます
鯛を主とした鮮魚出汁。濃厚な白湯を清湯にすることにより生まれる澄み切った味わいは初めての感覚、さざなみのように優しくじわりと染み入ってきます
魚介スープで表層の油もないのに「うどん」じゃなくてちゃんと「ラーメン」になってる不思議
美味い。。
コンフィ(油煮)した鶏チャーシューは噛まなくてもいいくらい柔らかく、しっとりふわふわの食感。繊細なスープを邪魔しない淡い味つけです
ふすま入りヌーヴォー小麦麺は力強い風味がありながらも突出せずスープと調和
繊細なのに、ぐっと持ってかれてしまう。
優しいフリしてこころ奪う悪い男のような1杯
いままでも牟岐縄屋さんでは美味しいのをいろいろ出してたけど、それらとは次元の違うものでした
小麦も農産物だし当然穫れる時期があるわけなんですけど、「ヌーヴォー小麦」なんて牟岐縄屋さんで初めて聞きました。
獲れたて小麦の麺はまた格別な味わいがあり、「新蕎麦」や「ボジョレーヌーボー」みたいに季節の風物詩として浸透したらいいなぁと思いました
牟岐縄屋
営業日、営業時間は牟岐縄屋HPやSNSをご確認ください
福井県坂井市三国町浜地30-5-1海運座内
090-1631-6788
http://www.muginawaya.com/
https://twitter.com/muginawaya?s=09