金沢でラーメンを♪そしてときどき。。

金沢を中心に熟女おひとりさま食べ歩き日記。

「アルケミスト」金澤流麺 南

この日は午後から仕事だったので、職場から近い南さんへ


イメージ 4



イメージ 5





1年くらいご無沙汰だったけど、TERRAさんの麺とコラボしてるとなったら話は別w
先日TERRAさんでの、南さんの牛スープを使ったコラボもめっちゃよかったし




TERRAさんでのコラボ「テラ☆コラソン
https://blogs.yahoo.co.jp/wanko1_0309/35381479.html



イメージ 6


先日のTERRAさんとのコラボと食べ比べるなら牛スープにゴボウの「プリミティーボ」だけど、メニュー写真では表層の油がちょっと多めに見えたので、牛煮干の「アルケミスト」にしました




白山市に移転した中華そば響さんの面影を感じつつ、ラーメンを待ちます




あれっ。開店当初に使ってた、手書きメッセージ入りの大きな丼じゃないんやね
イマドキのラーメン屋さんでよく使われてる、シンプルな白い切立丼。器の個性に頼らなくても、味で勝負するという静かな意気込みを感じましたよ



ちなみに開店当初の丼はこんなの

「一麺入魂」

イメージ 1


「one noodle one soul」

イメージ 2


「我思う 故に麺有り」

イメージ 3


とか、他にもいろいろ(笑)





イメージ 7


牛と煮干が程よく香るスープは表層の油はなく、穏やかな風味。


変わったんだね~



アルケミスト」とは「錬金術師」の意味、「牛と煮干の錬金術」はよくワカンナイけど(笑)




イメージ 8


南さんがTERRAさんで製麺してる麺。
毎日違うらしいけど、この日の麺は香り高い全粒粉入りの太麺で、このスープにはかなり主張強め。塩煮干とかでつかってるしなやかな細麺のほうが合いそうだけど、これもコラボならではの楽しさかな?




イメージ 10



具材は大葉、ネギの青いところ、大根おろしと清涼感高いものが多いけど、表層の油や牛のしつこさは全くないので、大根おろしは無くてもいいかほんの少量でいいかも






そうそう、南さんといえばサラダ!と、ラーメン食べてる途中で追加オーダー



日替わりのサラダ、この日は「レンズ豆とカボチャのサラダ」でした

イメージ 9


イタリアンなのか、お洒落な味わいでワインに合いそう
お豆とカボチャで、結構お腹にたまりました






開店当初は器もラーメンも、南さんのキャラも、個性を前面に押し出し過ぎてると感じてたけど。

包み隠しててもにじみ出るものが個性なんです。


そんなことを感じる1杯でした
美味しかったですよ~






金澤流麺 南(かなざわらーめん みなみ)
月火木金土 11:00~15:00 18:00~21:00
水・日 11:00~15:00
石川県野々市市稲荷4-85
駐車場有り
https://mobile.twitter.com/minaminho373