金沢でラーメンを♪そしてときどき。。

金沢を中心に熟女おひとりさま食べ歩き日記。

「鮎涼麺」麺や 福座

福座さん、今年の夏も意欲的に新作を繰り出されてます


「清、白湯の冷やしラーメン」(6/30~)

イメージ 2






「鮎めん(温)」(7/7~)

イメージ 3



前回の訪問「鮎めん(温)」
https://blogs.yahoo.co.jp/wanko1_0309/35367772.html





に続く、夏麺第3弾であり、鮎の第2弾でもある「鮎涼麺」(8/2~)

イメージ 1

 

イメージ 4






「鮎涼麺」(限定20食)

イメージ 5



見た目も涼しげで素敵

イメージ 8



琥珀色のスープに、蓼油の粒がキレイ
緑の粉末も蓼(たで)の葉で、蓼は鮎料理には欠かせないものなのだそうです。
こんなところにも和食の経験が長いご主人ならではのこだわりを感じます。

イメージ 6



ご主人自ら焼き干しした鮎と鶏のスープ。あっさりとしていながら奥深く生揚げ醤油の軽やかさもあり、冷た過ぎない温度帯でじわりとこころに染み込んでくるのです


イメージ 7


南高梅で炊いた鮎は骨までほたほたに柔らかくて。「川魚が苦手」なんて人もいるけど、これ食べないなんて絶対人生損してる

イメージ 10


つるつるでムチっとした平打ち縮れ麺もスープがよくからみ美味い

加賀太胡瓜や茗荷の千切り、酢漬け生姜の角切りや大葉も爽やかな風味とシャリっとした食感が涼を誘って。




今回も、ご主人の料理人としての経験がギュッと詰まった極上の1杯を堪能しました



「清、白湯」も「鮎涼麺」も好きすぎて、次回は迷いますね~




麺や 福座
平日 11:30~14:25(LO) 18:00~20:55(LO)
日祝 11:30~14:25(LO) 17:30~20:55(LO)
定休日 月曜日(祝日は営業・火曜日休)
石川県金沢市有松4丁目1-1
076-243-2930
駐車場は隣の丸亀製麺と共同