これもちょっと前なんですけど、こちらにお邪魔してました♪
野々市市本町にある1の1 NONOICHI (いちのいちののいち)さんへ
こちらには16歳のラーメン店主で話題沸騰、稀(まれ)さんのときにお邪魔してましたね。
お向かいの公共施設「ののいちカミーノ」さんには祭りの装飾が。そんな季節です。
この日のシェアキッチンは、台所出汁牡丹(キッチン ダシボタン)さんが登場。お出汁が主役のお料理を提供するお店だけど、カレーラーメンも始められたということで気になっていました。この日はようやくお休みが合って、食べに行けるタイミング。ラッキーです♪
この日の提供メニューは
★「DASHI CURRY Noodle 祭りver. 1000円 (部員900円)
★「DASHI CURRY Rice 850円 (部員750円)
★「DASHI カツCURRY Rice 1200円 (部員1100円)
っていうか、提供メニューのPOPより祭りのPOPのほうがたくさん貼ってあって目立ってるw そしてカレーラーメンの祭りver.って、、ご主人、かなりのお祭り好きのようだ、、
🍜「DASHI CURRY Noodle 祭りver.」900円 (部員価格)
来たー✨めっちゃ極彩色!盛りつけ華やか!これは祭りver.だわ✨
茄子にししとう、パプリカ、赤巻かまぼこ、豚しゃぶ肉、ちくわ天、マッシュポテトなどなど、数えきれないくらいの賑やかな具材たち。メニュー写真より豪華で、これはコメダ珈琲並みの「逆詐欺」ですよ😳
早速DASHI CURRY スープを。あーっ、めっちゃ美味い✨完全に出汁優勢、出汁の旨みを味わうためのカレーという感じ。サラっとして辛すぎずあっさりスッキリで、熟年の胃袋に染みる、、これイイわ~😋
サラッとしたカレースープに柔めのストレート細麺がベストマッチ。こういうラーメン専門店じゃないお店のラーメンの麺ってイマイチなときあるけど、うまく合わせてます。
具材が多すぎて目立たないけど卵黄(全卵だったかな)も入ってて、甘くとろける卵黄を麺に絡めたり。そして優しいカレースープが、ここから味変アイテム炸裂で変化していくんです
甘いトマトソースや
出汁牡丹さんの秘密兵器?出汁がらを味つけしてペースト状にした「鰹ブースト」でグッと奥深く濃厚に
いろんな旨みがとろけた終盤のスープはスパイス感がはっきりしてスパイスカレーっぽいスープに?味変アイテム達には辛味成分は入ってなかったのに、出汁よりカレー優勢になってる。めっちゃ不思議😳
ひとことで言うと「うどん屋さんのカレーラーメン」的なものなんだけど、それでまとめるにはもったいないカッコよさ✨
出汁牡丹さんは1の1 NONOICHI では新顔だけど、お聞きすると以前は飲食店をされていた大ベテランとのこと。なるほどさすがです!
予約してからお邪魔したので、野々市市の老舗和菓子店いそやさんの棒茶どら焼がついてきました。棒茶のほろ苦い香りがいい~ 部員価格900円でこれは大サービスですね。大満足です😊
部員という言葉がちょこちょこ出てくるけど、その正体はこれ!その名も「鰹部 (かつぶ)」w その場でも入部できて、部員特典あり。カレーラーメンに乗ってた「鰹ブースター」と「出汁一味」?鰹と一味を合わせたものもいただきましたよ。出汁牡丹さんで食べることがあったら、とりあえず鰹部入っておきましょ♪
出汁がメインのお店なので毎回ラーメンがあるわけではないと思うけど、ぜひまたお邪魔してあれこれいただいてみたいです😃
台所出汁牡丹さんInstagram
https://instagram.com/dashibotan?igshid=YmMyMTA2M2Y=
1の1 NONOICHI
9:00~20:00
1の1食堂 11:30~19:30(L.O)
シェアキッチン 10:00~16:00
定休日 月曜日(祝日の場合は営業)
石川県野々市市本町2-1-21
にぎわいの里ののいちカミーノ内
076-259-1167
駐車場有り
https://m.facebook.com/1no1nonoichi/?locale2=ja_JP
https://instagram.com/1no1nonoichi?igshid=1dxgentznj2d8