金沢でラーメンを♪そしてときどき。。

金沢を中心に熟女おひとりさま食べ歩き日記。

【野々市市 ラーメン】「玉ねぎ糀のらーめん(仮称)」SOUP NOODLE CUISINE 373 (ラーメン ミナミ)×食育サロンcolorful

この日は??

 


f:id:wankofruits:20220607025706j:image

f:id:wankofruits:20220607025718j:image

野々市市中林にある八百屋さん 香土 (カグツチ)さんへ

 


f:id:wankofruits:20220607025949j:image

もちろん店内は新鮮なお野菜や、厳選された調味料などが販売されているのですが、、

 


f:id:wankofruits:20220607030121j:image

f:id:wankofruits:20220607044803j:image

やっぱりらーめん、、😳

ミシュランにも掲載されながら昨年閉店した金澤流麺 南さんと、食育サロンcolorfulさんとのコラボ企画

「子どもに飲ませたい!!玉ねぎ糀で作る身体に優しいラーメンスープ講座&ラーメンランチ会」

ミシュラン店主にらーめんの作り方を教わる、またとない機会ですよ?そして、最近南さんのSNSでよく出てくるワード「玉ねぎ糀」、気になっていたんです。そして玉ねぎ糀でつくるらーめんとは、、😳

 

 

 

金澤流麺 南さんとしての最後の営業

www.kanazawaramen.com

 

先日お邪魔した、福井の志野製塩所さんとのコラボらーめん

www.kanazawaramen.com

 


f:id:wankofruits:20220607031453j:image

食育サロン主宰のイベントということで半数は小さなお子さま連れ、にぎやかに楽しく始まりました☺️ (孫がいてもおかしくない年齢の私はちょっと場違いだったかな😂)

まず食育サロンcolorful主宰の峯尾さん(美しい💕)による、子どもの味覚形成のお話。小さいうちに、ジャンクフードではなく手づくりのもの、お出汁の美味しさを覚えてもらう。調味料なども原材料をよく見て添加物の少ないものを。

そして、ジャンクフードの代表とも言える、食育とは真逆なイメージを持たれがちな「らーめん」を作っている南さんのお話。

らーめんはたっぷりの油と濃い味で中毒性をもたらすジャンクフードですが、しっかりとられた強い出汁があれば油と味つけは最低限でよく、子どもにも安心して食べてもらえる身体にいいたべものになるのです。

 

 

座学のあとは、実際に「玉ねぎ糀」を作ってみます❗

f:id:wankofruits:20220607034151j:image

f:id:wankofruits:20220607034323j:image

糀とお塩を合わせた上から玉ねぎをすりおろす、、簡単な作業ではありますが、涙が止まりません😭家でつくるときはフードプロセッサーでやろう、、

 


f:id:wankofruits:20220607034656j:image

塩と糀と玉ねぎを混ぜ合わせて完成❗蓋をぴったり閉めないで、常温で1週間程置くと使えるようになるようです。自作の玉ねぎ糀を使う日が待ち遠しい☺️

 


f:id:wankofruits:20220607035201j:image

そしてお待ちかね、南さんがあらかじめ作っておいた玉ねぎ糀を使ってらーめんをつくります♪今回は、昆布と鰹の和出汁にお醤油と玉ねぎ糀だけで味つけしたシンプルなスープです。

 

 

🍜「玉ねぎ糀のらーめん(仮称)」

f:id:wankofruits:20220607035559j:image

f:id:wankofruits:20220607035613j:image

さぁ、出来ましたよ。具材は鶏むねチャーシュー、温玉。葱とブロッコリーは香土さんで販売されている安心野菜。とってもキレイで美味しそう✨

 


f:id:wankofruits:20220607035936j:image

あーっ。めっちゃ美味い❗😳

昆布と鰹の和出汁に味つけは南さんのらーめんではお馴染みの谷川醸造さんの「能登のお醤油」だけなのに、玉ねぎ糀が入るとコンソメっぽさもあり、しかしながら和出汁感は損なわれてなくてシンプルなのにすごくいい感じ。いやこれはスゴい、、😳

 


f:id:wankofruits:20220607040814j:image

鶏むねチャーシューしっとりしててうんまい♪簡単にできるレシピを教わったので、家でもやってみます。

 


f:id:wankofruits:20220607040956j:image

麺は南さんの自家製麺。ぷりっとした細麺がよく合ってて、子どもたちもちゅるちゅるとたくさん食べてました😆

 

玉ねぎ糀と、それを使ったらーめんスープのレシピを知ることができて、個人的には大収穫でした♪自作玉ねぎ糀が仕上がったららーめんをつくってみます。

南さんのお店再開が待ち遠しいですが、イベントやコラボ企画があればまた参加させてもらいたいです☺️

 

 

🏠香土 (カグツチ)

⏰10:00~18:00

🙅定休日 火曜日

📍石川県野々市市中林3-116

☎️076-254-5542