この日はこちらです☺️
こちらは以前、麺屋 大河さん系列ののどぐろ塩Soba麺屋 大河さん→麺屋 渉さんだった場所。
らーめん屋さんから「イカの店」になり、個人的には海鮮丼とかそれほど好きじゃないので足が遠のいていました💦
しかしながらやはり大河さん系列、メニューにらーめんも取り入れ、すごく気になっていました。
ドリームさんが早速食べられていましたね😃
dreammiminabe53.hatenablog.com
元々スタイリッシュな店内は大漁旗や提灯、レトロ風ポスターなどで賑々しく。ビールケースのテーブルも漁師の食堂っぽくていい感じ♪
まんぼう中はメニューを絞っているそうです。通常メニューはドリームさんの記事を見てくださいね。
おっと、メニューの裏側には本当の裏メニューもありました😳
海に囲まれた石川県は種類豊富で新鮮な魚介類に恵まれていますが、イカを主役にしたお店はかなり珍しいです。実は石川県、イカの漁獲量は日本でもトップクラスなんですよ。能登町に「イカの駅つくモール」もできたりしてイカにも注目されるようになってきましたよね。でも超新鮮なイカの丼も気になりつつ、やっぱり、、
🍜「烏賊煮干しらーめん」900円
らーめんにしました♪😊
「イカの店」なので当然イカげそがトッピングされてます😳そのほか、鶏チャーシュー、岩海苔、赤茎かいわれ、糸唐辛子など盛りつけ華やかで、決して漁師風ではなく洗練された1杯になっていますね。
渉さんの鶏白湯を彷彿とさせるまろやかで優しいスープ。煮干感は強くなく全体をきゅっと引き締める感じ。イカわたが入ってるそうですがそれほど主張する訳ではなく、あとからじわりとイカの風味が広がります。
めっちゃ美味いですね😋💕
「イカの店」のらーめんだけどそこまでイカが強くなく、もちろん生臭さもなく、すごくバランスの良い完成度の高いらーめんです。さすが大河さん系ですね✨
しっとり柔らか鶏チャーシューもぷりっとしたイカげそも美味かった😋個人的にはもっとイカげそトッピングしたいw
麺はこちらも加賀食品さんから独立された臥龍さんのもの?全粒粉入りのむちむちとした太麺が食べ応えあり好きです😋
気になっていた「イカ玉丼」。ほかのお客さんのを見ていると小さめの丼なので、イケそうな気がしてきましたw オーダーしてみましょう😳
運ばれてきたのは「イカ玉丼」ではなく鍋?!もれなく漁師の味噌汁が付いて来るのでした。しかし一人前とは思えない量なんですが、、😳
鍋の中央に鎮座するものは何?ひっくり返してみると魚の頭でした😳お聞きすると鰤(ぶり)だそうです。鰤がはいった味噌汁なんて贅沢✨
「イカ玉丼(お松)」980円
そしてイカ玉丼が来ました✨お抹茶椀のような小さくて可愛い丼にみっしりとイカが盛りつけられています。卵黄の大きさで丼のサイズ感分かります?
卵黄を崩してイカとからめていただきます♪能登 小木港の永宝丸から直送された超新鮮な真イカ(スルメイカ)のパリっパリな食感に感動✨めちゃめちゃ美味いですね❗
「4月からは釣りに行けるのでまた食べてくださいね😃」おぉ、楽しみじゃないですか✨
さて、イカ玉丼を食べてる間に鰤の頭に火が通りました♪鰤がデカ過ぎてお椀に入らないので、鍋の中で身をほぐしてお椀に笑
鰤がね、ほわっほわなんですよ😍
鰤の旨みが溶け込んだ味噌汁もめっちゃ美味いし。堪らなくて、一心不乱にアラから身をほぐして残さずいただきました。こんなに頑張ってお魚食べたの久しぶりかもw
らーめんももちろん美味かったんですけど、イカと漁師汁が最高ですね✨また機会を見つけて食べに来たいです😋
⏰11:00~14:00 (まんぼう中の営業時間です)
🙅定休日 月曜日
📍石川県金沢市本町2丁目9-1
☎️076-224-1273
https://instagram.com/ika_bondo?utm_medium=copy_link
http://イカボン堂 (@ika_bondo)さんをチェックしよう https://twitter.com/ika_bondo?s=09