この日はこちらです☺️
富山県富山市岩瀬赤田町にあるレンタルスペース (のむらんち)さんへ。
麺’sじむりさんの出張店舗Branch Zimuri (ブラン ジムリ)さん、この日はこちらで営業されていました。じむりさんが運営するらーめん塾もこちらでやられていて、最近はこちらが拠点になってるようですね😃(主に土日祝日のみの営業です。Twitter、Instagramをご確認ください)
↑の写真をグッとアップ。ちょっと不鮮明で分かりにくいですけど💦
朝 7:00すぎ~ 9:45
昼11:00すぎ~14:15
夜18:00すぎ~20:45
塾がある日は夜営業が無かったり、その日によって営業時間は変わるのですが、小さく(すぎ)と書かれているのにご注意、、
内装は壁が黄色だったり床が水色だったり、なかなかPOPでお洒落。元々はイタリアンレストランだったそうです。お冷ややお箸はセルフで。
この日のメニューは
レギュラーの「塩拉麺 氷見煮干」と、
3月の限定メニューは春らしく「蛤」。
この日は珍しく「レアチャーシュー飯」もありましたね。
🍜「塩拉麺 蛤」1200円
大きな蛤♪殻が鶏卵くらいの大きさです。存在感あるワンタン、ワカメ、アーリーレッド、かいわれ。懐かし系ではないらーめんにワカメが乗ってるの斬新です。あっ、でも以前にも「氷見女良産ワカメ」が乗ったのありましたね。これ良かったなぁ。
優しい濁りのスープは氷見煮干のスープで蛤を開かせ、貝の旨みを引き出したもの。深くじんわりと染み入る貝出汁が美味い😊
大きな蛤の身もふっくらとして食べ応えあり、チャーシュー無くても大満足ですよ😋
ワンタンは麺と同じ高岡 シクヤ製麺さんの皮で包まれ、むちむちもちもちとしてボリューム感あります。あんももちろん美味いのですが、皮のむちむちが堪らないです😍
お馴染み シクヤ製麺さんのストレート細麺は存在感ある喉越しで、上品で繊細なスープにグッと躍動感を与えます。
今月の営業はこんな感じ。
20日(日)と27日(日)は金沢のらぁ麺 大和さんでの営業ですね✨
3月現時点での出張予定です
— 麺’sじむり (@zinde7hariya) 2022年3月3日
富山市岩瀬
レンタルスペース
5日(土)6日(日)
12日(土)13日(日)
21日(月祝)
7:00~9:45
11:00~14:15
18:00~21:00
26日(土)
7:00~9:45
11:00~15:00(予定)
七尾市国分
オークラ七尾国分店
19日(土)
11:00~19:30
金沢市久安
らぁ麺大和
20日(日)27日(日)
8:00~9:45
11:00~14:45
🏠のむらんち(レンタルスペース)