この日は?☺️
「スパンとした、醤油感」でお馴染み、金沢市久安にあるらぁ麺 大和 (やまと)さんへ
前回の訪問は「ろうやのカギ」
和倉店で買い求めた冷凍ラーメンもめちゃ美味でしたよ😋
「濃口醤油とんこつらぁ麺」
「醤油とんこつ」じゃなく「とんこつ醤油」と表記してた頃なので今と違うかも?
「花椒とハーブ香る担々麺」今もやってますよ😃
限定メニューの「牡蠣白湯らぁ麺」。(←すみません、先週末で終了しました🙇)
これ牡蠣ペースト入りの鶏白湯なので、白鷺さんの「濃厚牡蠣そば」に似てますよね。
だから、これは白鷺さんで食べたらいいし、大和さんでは食べなくていいかなぁ、、なんて思ってたんですよ。
そんな折、武田店主にお会いしたときに、
「白鷺さんの濃厚牡蠣そば食べたらめちゃめちゃ美味しくて衝撃を受けて、やってみたいと思ったんですよ😊」
あっ、やっぱり白鷺さんインスパイアなんですね😃
武田店主は麺屋達さんでの経験も豊富で、金沢ラーメン界でもベテランですよ。そんな武田店主が比較的新しいお店のらーめんを食べて感動するって、こころがすごく柔らかくて素晴らしいなと思ったんです。そんなことを聞いてしまったら、いただかなくてはなりません😳
🍜「特濃牡蠣白湯らぁ麺」1400円
広島県産牡蠣5個分のペースト入りのノーマルと、8個分のペースト入りの特濃があってもちろん特濃に😳茗荷のトッピングが珍しい♪彩り良くて素敵ですね✨
とろりとした鶏白湯スープ。ひとくちめは、大野醤油やたまり醤油からなる無化調タレの塩味しっかり。そして、高級な白身魚みたいな?!ふくよかで上品な旨みがぶわっと。(牡蠣だけで、お魚は入ってないそうなんですが😅) それから牡蠣の濃厚な旨みが舌を包みます。
ほぉー、これは!😳
白鷺さんの濃厚牡蠣そばインスパイアでありながら、全く違う?!😳
美味いですね~😋
少し塩味強く感じるけど(←年寄り)、牡蠣のらーめんなので海を切り取って持って来たような感じもあって、これで合ってると思います♪
牡蠣のペーストといっても全てドロドロではなく、スープのなかから大きめの牡蠣片が沢山出てきます(写真は一部です) 柔らかくて、噛むとスープから感じる牡蠣とはまた違う旨みが染み出てきます。贅沢ですね✨
茗荷もさっぱりして大好きだし、レアチャーシューもいつもながら柔らかくて美味いのですが、このトッピング達の主役は海苔ですね!スープに浸すと牡蠣の磯感と海苔の磯感が相まって、海辺に瞬間移動した気分です😆
成美製麺さんのストレート中細麺はパツパツ食感で風味良き♪
自販機用のお土産らーめんもゲットっ😆
また近いうちにいただきますね♪
🏠らぁ麺 大和 (2020.7.10 麺屋 達 武我より屋号変更)
⏰平日 11:00~14:30 18:00~21:15
⏰土日祝11:00~15:00 18:00~21:15
🙅定休日 日曜日、水曜夜
📍住所 石川県金沢市久安2丁目323
☎電話 076-225-3014
💰PayPay利用可
テーブル、ベビーチェア有り
🚗駐車場 有り
らぁ麺 大和 Instagram→
https://instagram.com/ramen_yamato?igshid=1l1zj1p6jeo9d
らぁ麺 大和 facebook→