金沢でラーメンを♪そしてときどき。。

金沢を中心に熟女おひとりさま食べ歩き日記。

【金沢 自動販売機 ラーメン】「煮干し醤油SOBA」鶏SOBAスプーンヌードル (石川製麺 ラー子の店)

ここは!?☺️

 


f:id:wankofruits:20220206094413j:image

金沢のラーメンファンにはすっかりお馴染みになった、金沢市間明町の金沢 石川製麺さんのラーメン自動販売ラー子の店

 

牟岐縄屋さんver.

www.kanazawaramen.com

 

まほろばさんver.

www.kanazawaramen.com

 

 

f:id:wankofruits:20220206094520j:image

f:id:wankofruits:20220206094548j:image

年末に鶏SOBAスプーンヌードルさんのラーメンを購入していました。まんぼうのおかげで外食がしづらくなっているけど、とびきり美味いラーメンが家でいただくことができるなんてありがたいですね✨

 

前回の鶏SOBAスプーンヌードルさんの訪問

www.kanazawaramen.com

中能登町にあるスプーンヌードルさんは県内といっても金沢から1時間かかるし、昼営業のみなこともあり、美味いと分かっていてもなかなか訪問できないんですよね (それでも金沢や富山のお客さんで行列になっているのですから、私の熱意が足りないとしか言えないのですが、、😅)

 

 


f:id:wankofruits:20220206100042j:image

さぁ、ご主人と石川製麺社長のお顔を思い浮かべながら開封です♪ご主人のつくった自然素材の無化調スープと石川製麺さんの麺が仲良く入っていて、丁寧な手順書も付いています(チャーシューなどの具材はありません)

普段お店では何気なく食べてしまうけど、ラーメンってそのお店だけでつくるものじゃなく、製麺会社さんと意見を交わせ試作を重ねてつくりあげるコラボ作品だなぁって改めて思うんです☺️

そしてラー子の店のラーメンは食べる側も参加してつくりあげる、三者のコラボ作品。ちょっとラーメン屋さん気分の特別感もまたいいんです😆

 

 

🍜「煮干し醤油SOBA」700円

f:id:wankofruits:20220206102114j:image

f:id:wankofruits:20220206102129j:image

具材は付いてないので、(ややレアなw)豚チャーシューと鶏チャーシューをつくりました。メンマと玉子にこだわりないのでつけないけど、盛りつけとしてはちょっと物足りないな~🙄

 


f:id:wankofruits:20220206102715j:image

最初のひとくちは煮干のほろ苦がキュっと。そしてふたくちめからは柔らかな醤油の風味が奥ゆかしく広がる。繊細で優しい煮干。

 

めっちゃ美味い~😋

 


f:id:wankofruits:20220206102729j:image

麺はもちろん石川製麺さん、つるぷりな細麺がよく合います。麺の原材料も表記されてるので、このぷりんとした感じは卵の感じかなぁとか想像するのもラヲタ的楽しみ😊

 

雪が無くなったら、またお店にお邪魔していただきたいですね~☺️✨

 

 

石川製麺株式会社 (ラー子の店)

金沢市間明2-159

076-291-1335

Instagram→ 

https://instagram.com/ra_konomise?utm_medium=copy_link

Twitter

https://twitter.com/ra_konomise?s=09