この日はこちらへ☺️
まんぼうで営業時間を20:00までに短縮されているお店が多いなか、21:00まで営業はありがたい、、
前回の訪問は「輪島フグ塩ラーメン」
らららブログで見た「喜多方っぽい塩らーめん」が目当てだったんだけど、売り切れてしまったとのこと😳
自作らーめん用に豚背ガラ買ったところだったし豚清湯の「喜多方っぽい塩らーめん」がすごくタイムリーで、食べてみたかったかったんだよなぁ。でも無いものはないし、スッキリと気持ちを切り替えましょう😊
こんなときはレギュラーメニューの魅力を再認識するチャンス。限定メニュー食べがちなのでレギュラーメニューかなり久しぶりですよ。らららさんは鶏清湯と鶏白湯を軸にしたメニュー構成だけど、どうしましょ?
そうそう、これこれ❗「内灘ミルクちゃんぽん」食べたかったんです😃
内灘は「ミルク王国」❗広大な牧草地でのびのび育った牛のミルクでおもてなしするお店を「ミルク王国の店」とし、らららさんも参加されています🐮
ちゃんぽんならこのひと?!なももパパさんは今月2杯もちゃんぽん(的なのも)食べてるw てきさすさんの「ちゃんぽんスパ」気になるなぁ😆
狙った訳じゃないけど、ちょうど「8」の日。チャーシューか味玉がサービスです✨
🍜「内灘ミルクちゃんぽん」820円 (税込)
8の日サービスは味玉にしてもらいました♪
(全体的に白っぽいから、チャーシューにしたほうがよかったかなぁ)
ん?この別皿は何だろ?😳
らららさんの鶏清湯に地元の内灘ミルクを合わせたスープ。ミルキーで優しいとろみのスープうんまい😋正統派のちゃんぽんとは全く違うスープのハズなのに、ちゃんとちゃんぽんの味になってるのが面白すぎる❗海鮮と炒め野菜の旨みが溶け込んでるせいなのかなぁ。
具材は海老、アサリ、モヤシ、キャベツ、人参。海老やアサリがもう少し大きいと嬉しいな。サービスの味玉がありがたい。
多加水気味のつるつる柔らか中太麺がちゃんぽん感出してていい感じ😋らららさんのメニューの中ではスープと麺がいちばんよく合ってる気がする(笑)
野菜を炒めてスープを合わせるちゃんぽん製法なので超熱々💦通年メニューだけど、寒い今の時期に食べるのがピッタリですね😋
味玉写真苦手だからいつも上げないけど、今回は割といい感じに撮れたので(笑) 黄身が甘ーい😆
そして気になっていた別皿は?😳
そのまま舐めてみると甘辛酸っぱな辛味タレ。「タンタンパイタン」のタレらしいです。らーめんに少し入れると程よい辛みが味変になります(全部入れると私にはちょっと辛かった💦)
地元愛も感じるしオリジナリティーあるし、すごくいい1杯ですね😃
レギュラーメニューでは「節めん」と同じくらいお気に入りです♪
🏠らーめんla.la.la(ららら)
⏰11:30~14:30 17:30~21:00
🙅定休日 月曜日
📍石川県河北郡内灘町向粟崎5-247
☎080-2956-5520
💰PayPay、各種クレジットカード払い可