この日はこちら
前回の訪問は「丸鶏出し醤油 (特製)」
担々麺は「ぶっかけ担々麺」から「本式担々麺」に変わっています。神楽さんの担々麺もめちゃ美味なんよ。
今日は珍しく夜の早い時間に仕事が終わったので何もなくても神楽さんにお邪魔する予定でしたが、愛してやまない「鴨ねぎチャーシュー麺」が始まったんですよ❗❗神さまありがとう😆
🍜「鴨ねぎチャーシュー麺」1580円 (税込)
もう食べる前から美味いに決まってる😳風格を感じるビジュアルが美しいですね✨
艶めく黒いスープは鴨出汁ブレンドに、ご主人マイブームの「生かえし」。前回の「丸鶏出し醤油」もそうでしたし、
昨年も生かえしのらーめんを出されていましたね😃
「かえし」は「醤油タレ」とは違い、節系などの出汁成分が含まれないものを「かえし」と呼ぶのだそうです。一般的には醤油やみりんなどを合わせて加熱してつくられるものですが、「生かえし」は醤油などを合わせただけの非加熱の「かえし」をつかい上質な醤油本来の風味を味わう趣向(←ほぼ「生かえしラーメン」時のコピペw)
出汁成分が入らない「生かえし」なので鴨出汁特有の温かみのある味わいのスープが分かりやすく、醤油は(神楽さん的には)やや強めなのにあとくちに残らずスッと消える感じ。スッと消えるから、ひとくち毎に新鮮な感動があるんです。多めにかけられたブラックペッパーがよく合う♪
めちゃめちゃ美味いです🤤
フランス産鴨チャーシューも堪らなく美味い。お蕎麦屋さんやジビエ料理を出すお店より美味いし安いのではと思う。鴨増ししたかったなぁ。。
鶏チャーシューも1枚入ってました。鴨の中では脇役になってしまうけど、しっとり柔らかくてこれも相当美味い😳
金沢 石川製麺さんの、むちっとした食感のストレート細麺がよく合います。
今年もめちゃめちゃ美味かったです❗これは機会をつくってもう1回は食べたいなぁ~😳
🏠自然派らーめん 神楽(かぐら)
⏰11:30~14:15(L.O) 17:30~20:00(L.O)
(売り切れにて閉店もあり、営業時間や臨時休業はTwitterで確認)
🙅定休日 月曜日、日曜夜、第3火曜日 (2021.5より変更)
📍住所 石川県金沢市寺町1丁目20-10
テーブル席有り
PayPay支払いはできなくなったのでご注意ください
🚗駐車場 有り(道路挟んで向かいにも3台有り)
http://www.kanazawakagura.com/
https://twitter.com/musanjin?s=09