この日はこちら❗
金沢市畝田にあるめんや 安寿 (あんじゅ)さんへ
前回の訪問は「和風貝出汁そば」
「煮干しそば」は鋭意改良中、
ただいまのメニューはレギュラーの「中華そば」と、12月7日から始まった期間限定の「白トリュフ香る味噌白湯」。安寿さん初の味噌ラーメンですね😃
店内は外観のイメージよりお洒落で清潔感があり、人当たりのいいご主人なので女性おひとりさまにもオススメ。厨房を囲むカウンターとテーブル席2卓、ベビーチェアも。
🍜「白トリュフ香る味噌白湯」850円
あらかじめ丼にセットしてある味噌タレと白トリュフオイルに鶏白湯スープを注ぎ、念入りに撹拌して味噌タレと白トリュフオイルを馴染ませていました。トッピングは安寿さんお馴染みの豚バラチャーシューに穂先メンマ、葱、針生姜。とても美しいです😃
鶏白湯味噌といえば先日オープンした麺屋 金糸雀 (かなりあ)さんもありますね。
キャラメル色のスープは鶏白湯スープに北海道味噌を主に信州味噌、八丁味噌をブレンドしオイスターソース、りんごなどを加えた味噌タレを合わせたもの。白トリュフオイルは上がけではなく、スープを注ぐ前に投入しスープ全体に馴染ませています。
思いの外、味噌しっかり強めなんだけど芳醇な香りがよく生姜の風味もあり、味濃いめだけど意外とすっきりと飲めてしまう。まろやかすっきりですね😃
なるほど❗美味いじゃないですか😋💕
すくう場所を変えると、トリュフオイルをしっかり感じる部分も。ひとくち毎に味わいの違いがあるのが興味深く、濃いめでも飽きずにいただけるんです。
麺も専用の、黄色っぽくて噛み応えのある中太縮れ麺になっています。濃厚味噌スープによく合いますね♪
豚バラチャーシューはとろっとろに柔らかくとろけて。今はレアチャーシューのお店多いけど、安寿さんの豚バラチャーシューは決して古くさくなく進化を遂げている気がします。
めちゃ美味かったけど、終盤ちょっとさっぱり味変したかったかな?(←年寄りw) 少しだけ胡椒を振っていただいたけど、針生姜と葱増しできたらいい感じかも。次作も楽しみにしています🙌
年末年始は12月31日~1月3日までお休みですよ😃
12月の定休日です。
— めんや安寿 (@qcLhvT4AOAmrmsj) 2021年11月30日
年末年始は12月31日〜1月3日までお休みさせて頂き、4日より営業を予定しております。
宜しくお願いします。 pic.twitter.com/AkoEPViN9o
🏠めんや 安寿(あんじゅ)
⏰11時間 :00~14:00 18:00~21:00
🙅定休日 月曜日 (2021.2より変更)
📍住所 石川県金沢市畝田中2丁目98-4
☎電話 076-267-0344
カウンター7席、テーブル8席
ベビーチェア有り
🚗駐車場10台(店舗前6台、店舗裏4台)有り