金沢でラーメンを♪そしてときどき。。

金沢を中心に熟女おひとりさま食べ歩き日記。

【河北郡内灘町 ふぐ ラーメン】「輪島フグ塩ラーメン」らーめん la.la.la (ららら)

この日は?

 


f:id:wankofruits:20211208074321j:image

河北郡内灘町向粟崎にあるらーめんla.la.la (ららら)さんへ

 

前回の訪問は「PUMPKIN OF CHICKEN」

www.kanazawaramen.com


f:id:wankofruits:20211208074725j:image

f:id:wankofruits:20211208074651j:image

らららさんは鶏清湯と鶏白湯を軸に、ラヲタ店主宮川君のニッチ過ぎる限定メニューが楽しいお店。週末限定では「和歌山湯浅らーめん」など、修行先で培った豚骨スープのラーメンも提供されます。

www.kanazawaramen.com

 


f:id:wankofruits:20211208074747j:image

この日から始まった限定メニューは「輪島フグ塩ラーメン」。今までのことを考えると、かなり正統派なメニューですね(笑)

 


f:id:wankofruits:20211208200424j:image

オーダーするとおもむろに取り出して見せてくれたのは輪島ふぐのアラ。実は輪島市は天然ふぐの漁獲量が日本一だそうなんです。アラといっても骨ばかりではなく身もたっぷりついているのが驚き。これを炊いたら身からも出汁がよく出てふくよかなお出汁がとれそうですよ😃

ふぐといえば、「六月の青空。」(らぁ麺 大和)さんのが記憶に新しいですね。

www.kanazawaramen.com

大和さんのは「能登ふぐ」。同じ能登のふぐでも「能登ふぐ」ブランドとして売り出したいところと、漁獲量日本一の「輪島ふぐ」ブランドで売り出したいところがあるようです😅

 

 

🍜「輪島フグ塩ラーメン(フグ天増し)」950+200円 (税込)

f:id:wankofruits:20211208074843j:image

f:id:wankofruits:20211208074856j:image

デフォルトだとフグの天ぷらは1個で、1つトッピングして2個にしました。しっかり厚みのある大きなフグが嬉しい😃💕

 


f:id:wankofruits:20211208074907j:image

昆布と輪島ふぐのアラだけでとられたアニマルオフのスープ。香味油も無しという、ラーメン屋さんとしてはチャレンジングな1杯です。塩タレも能登塩と能登の地酒「宗玄」を使い、能登の情景が浮かぶよう。

昆布の下支えと、ふわーっと香る日本酒。あっさりながら旨み充分で美味いです😋

 


f:id:wankofruits:20211208074944j:image

大ぶりなフグ天はふわふわと柔らかく、薄衣の香ばしさも堪らなく何個でもいけそう。めっちゃ美味~😍

 


f:id:wankofruits:20211208074922j:image

加賀食品さんのストレート細麺はレギュラーの鶏清湯とかでもつかってるやつかな。麺をすすると麺の風味が勝って出汁を感じられなくなってしまう、、😅 そうめんみたいな極細麺がいいのかも。

 

 

「締めのフグ茶漬け」150円(税込)

f:id:wankofruits:20211208074932j:image

すごくお腹空いてたので〆ご飯もオーダー。ちょっと分かりにくいけど、フグのほぐし身も乗ってるんですよ😃


f:id:wankofruits:20211208074954j:image

増したフグ天を1枚こちらに乗せて、フグのお出汁をたっぷりかけて♪

 


f:id:wankofruits:20211208075006j:image

至福💕ご飯のほうがめっちゃ合います❗

フグ茶漬け最高に美味いです。これは絶対やってほしい😆

 

 


f:id:wankofruits:20211208075015j:image

年末は30日のお昼までですね。

宮川君ちょっと面白いことを企んでるそうなので、今年中にもう1回かな?☺️

 

 


f:id:wankofruits:20211209015952j:image

らーめんla.la.la(ららら)
11:30~14:30 17:30~21:00
定休日 月曜日
石川県河北郡内灘町向粟崎5-247
080-2956-5520

PayPay、各種クレジットカード払い可
駐車場有り
http://blog.goo.ne.jp/lalala1ala