この日は?
らあめん花月嵐 (かげつあらし) 西インター店さんへ
花月嵐さんは日本全国に200店舗以上、石川県にも金沢市に2店舗あり、誰もが知る全国チェーン店ですね😃
先日らーめん視察で関東に行ったRamen&Bar ABRIの陽子ちゃんに飯田商店さんのお土産らぁ麺を手配してもらってすごく美味かったので、只今コラボ中のこちらに来たんですよ😃(前にやってた飯田商店コラボの醤油らぁ麺もいただいてるけど、個人的にはそれほど好みじゃなかったです😞)
これですね✨神々しい店主さまと、らぁ麺のこだわり。お土産らぁ麺がすごく美味かったので「飯田商店のごはんレシピ」も買っちゃいましたよ😳
「醤油らぁ麺」のときはチェーン店なのにお店がすごく老朽化してて壁や床がめくれていたけど、キレイに改装されて清々しい空間に。これなら女性ひとりでも安心ですね♪
🍜「しおらぁ麺 飯田商店」1180円
今回初めて花月さんでカウンターに座ったら、カウンター越しじゃなく真横まで持って来てサーブしてもらえるんですね😃花月さんにちょっと雑なイメージ持ってたけど(←ごめんなさい)、接客申し分ないです。
黄金色に輝くスープに薄い豚バラチャーシュー、九条葱、柚子と盛りつけも美しく。
僅かにとろみを感じる薄濁りのスープは見るからにギュっと旨みが詰まっている感じ。いただいてみると。鶏や魚介などの旨みが何層にも重なって、穏やかで繊細に、でも確実にしっかりと染み渡るような感じ。「クリスマス島の塩」の塩味も素晴らしくよく合ってていい塩梅。
めちゃめちゃ美味いじゃないですか😳
豚バラチャーシューは3枚あるけど極薄なのでアダルトな胃袋にもにも負担なし。口の中でクシュっとミルフィーユ状に折り重なり、噛むと脂の甘みがじゅわっと染み出るのいいなぁ。
国産小麦「はるゆたか」を使用したストレート細麺は、計算された柔らかめの茹で加減。しっとりつるつるというより軽やかでふわふわ、独特の喉越し。この感じの麺、初めてだなぁ。飯田店主のこだわり感じます。
すごく美味くて最後のひとしずくまで。
すごく美味いんだけど、中央に鎮座した柚子の香りの存在感が強くて、これは柚子無いほうがいいかも(←柚子は大好きです)。スタッフさんに「柚子抜きできますか?」と聞いたら🆗だそうなので~
🍜「しおらぁ麺 飯田商店 (柚子抜き)」1180円
連食じゃなくて後日、柚子抜きで食べに来たんですよ😃
うん、美味い♪柚子抜きのほうがスープの良さがよりしっかり分かって好き😋
柚子抜きスープには、終盤にブラックペッパーを少しだけ。よく合いますよ😋
全国チェーン店で、こだわりの無化調らぁ麺。アイドルタイムや遅い時間にもこのクオリティのらぁ麺がいただけるなんて、感謝しかない。清湯系の限定が出されたときはまたお邪魔しますね🙌
次回の限定は15日から、札幌味噌ラーメンの名店 けやきさんだそうですよ😃
🏠らあめん花月嵐 (かげつあらし) 西インター店
⏰11:00~23:00
🙅定休日
📍石川県金沢市森戸2-211
☎️076-269-4785
🚗駐車場 有り
ウェブサイト→
http://www.kagetsu.co.jp/sp/index.html
https://instagram.com/kagetsuarashi_official?utm_medium=copy_link