この日はこちらです❗☺️
金沢市有松にあります麺や 福座 (ふくぞ)さんへ
珍しく真正面からのショット♪ん?
暖簾で隠れてるけど、「かき塩」の手書きPOPが貼ってあったんですね。素敵なイラストも、、😃
この日は久しぶりに大先輩ドリームさんのお供をさせてもらえることになりました😆お客さんで賑わっていてほぼ満席だったけどタイミングよく席が空いてほぼ待ち無し、ラッキーです💕
ドリームさんの記事はこちら♪
dreammiminabe53.hatenablog.com
店内のメニューブックにも「かき塩」のイラストが。能登中島の牡蠣は牡蠣の横綱❗という感じ?とっても素敵なイラストはお昼のお姉さんが描いたものだそうですよ😃凄くないですか?!絵が上手なひとって本当に羨ましい。私が牡蠣を描いても餃子にしか見えないだろうなぁ(笑)
前回の訪問は「季節の醤油ラーメン(牡蠣トッピング)」
MKさんとももパパさんの記事によると「かき塩」は昨年と同じ感じのパンチある塩スープとのこと。私も昨年いただいたのを思い出すと、塩味しっかりでかなりパンチあったんですよね。それで前回は怯んで「季節の醤油ラーメン」に牡蠣トッピングしたんです。
そこで今回、「かき塩」を「味薄め」にできるかそっと聞いてみると、🆗ということで~ 🙌
🍜「かき塩(薄め)」
今季初の「かき塩」いただきます♪
黄金色のスープに、牡蠣の上のカラフルな盛りつけが映えますね✨
ワガママオーダーで味薄めにしてもらったスープ。昨年と同じ鶏ガラ・豚骨・野菜で長時間じっくり炊いたスープだと思うけど、薄めでお願いしたのでスープ本来の旨みがよく分かるし、塩味も私には濃すぎず薄すぎずちょうどいい感じにしてもらえて
めちゃめちゃ美味いです😋💕
牡蠣のラーメンってトッピングの牡蠣の方に注目されがちだけど、スープのバランスがよくて抜群に美味いです♪
薄く粉をつけて旨みを閉じ込めソテーした大粒の能登牡蠣。ぷりんぷりんでパンパンなの、伝わります?周りの粉がとろけてちゅるんとして、旨み濃い牡蠣のミルクと一体化、、こころもとろける贅沢なひとときです😍
牡蠣の上に乗ってるのは柚子、にんにく唐辛子、緑のは今回は春菊だそうです(その日によって春菊だったりほうれん草だったりするそうで、前回はほうれん草だったらしいです)
むちんぷりんとしたストレート中細麺?もいい感じに馴染んでます😊そして、麺を食べ終わったらもちろんアレですね♪
🍜「かきのせ焼きおにぎり」220円
今回も「かきのせおにぎり」♪ラーメンに乗ってる牡蠣ももちろん素晴らしく美味いけど、この牡蠣も美味いのよ😋スープをたっぷりかけて、おにぎりを崩していただくと至福💕
ワガママオーダー聞いてくださり感謝です。またお邪魔します🙌
🏠麺や 福座(ふくぞ)
⏰11:30~14:25(LO) 18:00~20:55(L.O)
🙅定休日 月曜日(祝日は営業・火曜日休)