金沢でラーメンを♪そしてときどき。。

金沢を中心に熟女おひとりさま食べ歩き日記。

【金沢 深夜営業 ラーメン】「長岡生姜醤油」ご当地ラーメン 巡 (めぐる)

この日はこちらです☺️

 


f:id:wankofruits:20211124082510j:image

金沢駅前、堀川町にあるご当地ラーメン 巡 (めぐる)さんへ

 

 

金沢駅から徒歩で来れる近さなのに、専用無料駐車場があるのとってもありがたい♪

f:id:wankofruits:20211124082740j:image

 

 

前回の訪問は「地鶏白湯」

www.kanazawaramen.com

 

 


f:id:wankofruits:20211124084045j:image

ご当地ラーメン 巡さんは屋号の通り、日本各地のご当地ラーメンが楽しめるお店です。

レギュラーメニューは一風堂出身のご主人らしく

★横浜家系ラーメン

★和歌山ラーメン

★博多ラーメン

★熊本ラーメン

と、得意の豚骨を炊いたスープが多いですが、

 

あっさり煮干系の

★喜多方ラーメン

金沢のご当地ラーメンとしてオリジナルの

★甘えび塩ラーメン

日曜月曜の曜日限定で能登の地鶏をつかった

★丸鶏中華そば

 

どれも手間隙かけてつくられるもので、巡クオリティで各地のご当地ラーメンを再現。金沢のラーメン通にも人気が高いお店です♪

 

 


f:id:wankofruits:20211124084035j:image

ただいまの期間限定は「長岡生姜醤油」、ほぼ毎年出されている人気の限定メニュー。

勝浦の漁師さんや海女さんの冷えたからだを暖めてきた「勝浦タンタンメン」や、冷めないようにたっぷりの脂で蓋をした「燕三条」など、ご当地ラーメンはその地域に根ざし、食べるひとのことを思ってつくられたもの。

「長岡生姜醤油」も、たっぷりの生姜でからだを暖めてくれる雪国らしい1杯です。

 

 

🍜「長岡生姜醤油」

f:id:wankofruits:20211124084431j:image

f:id:wankofruits:20211124084504j:image

ナルトとほうれん草の彩りがアクセントの長岡生姜醤油。デフォルトでもチャーシューで麺が見えないほど。生姜のラーメンといっても、おろし生姜が乗っている訳ではありません。

 


f:id:wankofruits:20211124085619j:image

大量の生姜とゲンコツ、鶏ガラを炊いた、澄んだ琥珀色のスープ。スープに溶け込んだ生姜の風味でスッキリしつつコクがあり、穏やかで優しい味わい。おろし生姜が入ってるのではないのでシャープな辛みはなくて、お風呂にザバンと入ったときみたいに癒される、、

 

やっぱりめちゃ美味です☺️

 


f:id:wankofruits:20211124090826j:image

チャーシューは以前と部位が違うのか?味染み染みでほろっと崩れる柔らかさ。薄めだけど量があり満足感あります

 


f:id:wankofruits:20211124091036j:image

高岡シクヤ製麺さん特注の多加水でつるぷりっとした中太麺は不規則な縮れがあり、すするのが楽しい♪

 

 

12月はこれまた人気の高い限定メニュー「燕三条」、楽しみです☺️

www.kanazawaramen.com

 

 

 

🏠ご当地ラーメン 巡(めぐる)
⏰月~木 11:00~15:00 18:00~25:00
⏰金・土 11:00~15:00 18:00~26:00
⏰日曜日 11:00~16:00 18:00~22:30
LOは各30分前
📍住所 石川県堀川町27-1
☎️電話 076-224-4788
🚗 店舗向かい側に専用駐車場有り

Instagram→ 

https://instagram.com/ramen_meguru?igshid=121h4iznxdcb1
facebook→ https://www.facebook.com/ramen.meguru/
Twitter→ https://twitter.com/ramen_meguru?s=09