金沢でラーメンを♪そしてときどき。。

金沢を中心に熟女おひとりさま食べ歩き日記。

【金沢 ラーメン】「塩拉麺 のどぐろ」Branch Zimuri (ブランジムリ / 麺’s じむり)

この日は?

 


f:id:wankofruits:20211122071351j:image

f:id:wankofruits:20211122071405j:image

f:id:wankofruits:20211122071416j:image

5月に羽咋駅前のお店を畳んでからは金沢市のパチンコ オークラさんで出張営業されているBranch Zimuri (麺’sじむり)さんへ

 

前回の訪問は「塩拉麺 秋桜

www.kanazawaramen.com

 


f:id:wankofruits:20211122071428j:image

この日の黒板は、

「氷見煮干」

www.kanazawaramen.com

 

と、新作「塩拉麺のどぐろ」 

秋刀魚やカマス、鮪、蟹、白海老などあらゆる魚介の拉麺をじむり流に提供してきましたが、満を持しての?のどぐろですよ。のどぐろ煮干のおでんや拉麺はABRIさんで月に2回は食べてるので他の食材の拉麺よりは分かるつもりですが、、じむり流のどぐろ煮干出汁はどうでしょうか?☺️

 

 

🍜「塩拉麺のどぐろ」1300円

f:id:wankofruits:20211122071449j:image

f:id:wankofruits:20211122071515j:image

先週から屋号入りのオリジナル丼に変わっています。レアチャーシューにアーリーレッド、花麩も添えられ、のどぐろをイメージしてか、いつもよりピンキーなトーンのトッピングたち。

 


f:id:wankofruits:20211122071506j:image

のどぐろ煮干100%の、澄んだ黄金色のスープは、、

 

あっ?

 

まさしくのどぐろ煮干の風味なんだけど、すごくクリアですっきりと瑞々しい。。こんなのどぐろ煮干出汁は初めてです😳

 

美味い。美味すぎます。。

 

 

元々エグみ臭みの少ない上品なお出汁がとれるのどぐろ煮干ですが、僅かに臭みの出やすいある部分を除去し丁寧に炊くことで、磨き上げたようなクリアなお出汁になるそうです

 


f:id:wankofruits:20211122071529j:image

f:id:wankofruits:20211122071541j:image

豚レアチャーシューも、高岡シクヤ製麺さんの特注ストレート細麺もいつもながら美味く

 


f:id:wankofruits:20211123065859j:image

今回も、おやたま食堂さんのときみたいに残りスープで雑炊に仕立ててくれるそうなので、スープを飲み干したいのをグッとガマン❗😳 雑炊にしたときを想定して岩海苔を多めに、花麩も残しました。

 

 

「残りスープで玉子雑炊」300円

f:id:wankofruits:20211122071551j:image

ほらっ?キレイ~😃✨

 


f:id:wankofruits:20211122071602j:image

至福のひとときです😍

 


f:id:wankofruits:20211122071610j:image

来月は、羽咋時代にも提供されていたアレが出されるそうで楽しみにしています😃

 

 

 

🏠麺’s じむり(オークラ諸江店 出張店舗)

営業時間はSNSでご確認ください

📍石川県金沢市諸江町33-10

🚗駐車場 有り

麺’sじむりInstagram→ 

https://instagram.com/men.z.imuri?utm_medium=copy_link

オークラ諸江店Twitter→ 

http://オークラ諸江 (@O_kuramoroe)さんをチェックしよう https://twitter.com/O_kuramoroe?s=09