金沢でラーメンを♪そしてときどき。。

金沢を中心に熟女おひとりさま食べ歩き日記。

【金沢 ラーメン】「塩拉麺 秋桜」Branch Zimuri (ブランジムリ /麺's じむり)

この日はこちらです☺️

 


f:id:wankofruits:20211107055040j:image

f:id:wankofruits:20211107055029j:image

5月に羽咋駅前のお店を畳んでから、金沢市諸江町のパチンコ オークラさんで出張営業されている麺's じむり (出張店舗名 Branch Zimuri ブラン ジムリ)さんへ

 

前回の訪問は「秋刀魚」

www.kanazawaramen.com

「六月の青空。」さんとのコラボ「青空の霹靂」も記憶に新しいですね✨

www.kanazawaramen.com

 

今回のメニューは👀

f:id:wankofruits:20211107055606j:image

「氷見煮干」

www.kanazawaramen.com

 

と、「塩拉麺 秋桜

秋桜はコスモスですね。季節的に終わりに近づいてるけど、丼にキレイな花を咲かせてくれるようですよ?😃

 

 

🍜「塩拉麺 秋桜」1300円

f:id:wankofruits:20211107060530j:image

f:id:wankofruits:20211107060549j:image

海老の香ばしい香りスゴい❗あっ、これは以前高岡でいただいた「桜汐」ですね😃

www.kanazawaramen.com

 


f:id:wankofruits:20211107061105j:image

たっぷりの桜海老にレモン、小松菜、アーリーレッド、葱、レアチャーシュー。彩りよく美しいです✨

 


f:id:wankofruits:20211107061316j:image

氷見 鱈場さんの背黒煮干でつくる氷見煮干スープに、注文毎に小鍋で油と桜海老を加熱してつくった香味油を浮かべています。桜海老の色と香りが油に移って、香ばしく華やかな風味が堪らなく

 

めちゃめちゃ美味いです😆

 


f:id:wankofruits:20211107062028j:image

香味油につかった桜海老は具材にもなります。低温からじっくりと素揚げされた桜海老はふっくらサクサクで、香ばしくてめっちゃ美味いんです😋注文毎に香味油をつくってそれが具材にもなるって、ライブ感もあるしすごく斬新ですよね。

終盤にはレモンを搾って、たっぷりの香味油と桜海老をさっぱりとさせてくれます。

 


f:id:wankofruits:20211107062752j:image

上品で繊細なスープに躍動感やイマドキ感を与える、高岡シクヤ製麺さんのストレート細麺。これがいいのよ。

 

 

 

本日11月7日は富山市岩瀬の「レンタルスペース」という場所で出張だそうですよ😃

 

 
 
 
 
 
View this post on Instagram
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

A post shared by 麺'sじむり 針本 浩伸 (@men.z.imuri)

www.instagram.com

 

15日(月)はおやたま食堂さんに出張です😃

www.kanazawaramen.com

 

🏠麺’s じむり(オークラ諸江店 出張店舗)

営業時間はSNSでご確認ください

📍石川県金沢市諸江町33-10

🚗駐車場 有り

麺’sじむりInstagram→ 

https://instagram.com/men.z.imuri?utm_medium=copy_link

オークラ諸江店Twitter→ 

http://オークラ諸江 (@O_kuramoroe)さんをチェックしよう https://twitter.com/O_kuramoroe?s=09