金沢でラーメンを♪そしてときどき。。

金沢を中心に熟女おひとりさま食べ歩き日記。

【金沢 無化調 らーめん】「牡蠣煮干し塩らーめん」Ramen&Bar ABRI (ラーメン&バー アブリ)

この日はこちらです

 


f:id:wankofruits:20210920062415j:image

f:id:wankofruits:20210920062425j:image

f:id:wankofruits:20210920062441j:image

金沢市香林坊Ramen&Bar ABRI (ラーメン&バー アブリ)さん。3連休は通し営業がんばりましたね😃

 

 

前回の訪問は「冷やしのどぐろ&豆乳担々麺」

www.kanazawaramen.com

 


f:id:wankofruits:20210920062629j:image

f:id:wankofruits:20210920062642j:image

まんぼう期間は半額のノンアルコールビールでお疲れさま😌

 


f:id:wankofruits:20210920062742j:image

前回もいただいた「能登牡蠣しそチーズ春巻」能登牡蠣はオイル漬けver.に。旨みがギュっと濃縮された感じで、こっちも美味いですね😋

 

 

🍜「牡蠣煮干し塩らーめん」1100円

f:id:wankofruits:20210920062916j:image

f:id:wankofruits:20210920062926j:image

f:id:wankofruits:20210920062939j:image

この日のらーめんはスープもトッピングも牡蠣❗のどぐろなど魚の煮干をつかわない、ABRIさん的にはちょっと珍しい1杯です。盛りつけもシンプルに牡蠣とミツバのみなのが素敵ですね✨あっ、(温)と(冷)と選べて(冷)にしてみましたよ😃

 


f:id:wankofruits:20210920062952j:image

牡蠣の煮干と昆布からとられたスープは穏やかながらも牡蠣の旨みじんわり。清湯でも旨みが複雑なのはうるさく感じるようになってきたので、こういうのが本当に嬉しい。表層の油も、能登牡蠣のオイル漬けにつかったオリーブオイルで牡蠣煮干スープとの馴染みもバッチリ。

 

これはABRIさんじゃないと出せないやつ。めちゃ好きです😋💕

 


f:id:wankofruits:20210920063003j:image

6個トッピングされた牡蠣のうち3個は牡蠣の煮干。煮干とはいえ程よい弾力で柔らかく、具材としてすごく美味いんです。旨みが濃縮してる感じ。

 


f:id:wankofruits:20210920063014j:image

3個は能登牡蠣のオイル漬け。こちらはしっとり、ぷりっと柔らか💕

 


f:id:wankofruits:20210920063025j:image

麺は京都 棣鄂 (ていがく)さんのストレート細麺、気持ち硬めのパツパツ食感が良き😋

 

 

まんぼう期間はもう少し??まだまだ大変だけど、微力ながら応援します☺️

 

youtu.be

 

 

🏠Ramen&Bar ABRI (ラーメン&バー アブリ)
⏰月         18:00~22:00
⏰火水金 11:30~14:00 18:00~23:00

⏰土         11:30~23:00ごろ

⏰日祝     11:30~21:00ごろ

🙅定休日 木曜日
📍住所 石川県金沢市香林坊2-12-39
☎ 電話 070-1074-8458
🚗駐車場 無し 周辺に有料駐車場多数有り

💰PayPay、クレジットカードなどでの支払い可
http://ramenbar-abri.com/
https://twitter.com/abri_kanazawa?s=09
https://www.facebook.com/BarABRI