この日はこちらです☺️
野々市市稲荷の金澤流麺 南 (かなざわらーめん みなみ)さんへ
前回の訪問「Flower」「牛塩らーめん ~羅針盤~」
南さんは北陸では珍しい牛骨スープのらーめん店です。しかしながら、ひとくち食べてみれば一般的なイメージの牛骨らーめんとは全く違うことがわかるでしょう。吟味された素材で丁寧につくられるスープはスッキリと瑞々しく、こころまで潤う味わいです☺
「牛醤油らーめん ~虹の橋~」
「 牛ダボ脂濃口醤油らーめん ~牛Dope~」
8月の限定メニューはメキシコをテーマにした夏麺「真夏のエル☆ミナミーニョ」。毎夏出されるものですが、その年毎にガラリと趣向が変わります
ちなみに昨年は
一昨年はこんな感じでした☆
「灼熱のベラクルス」❗って、ポケモン映画のサブタイトルみたい、なんだか強そうなキャラっぽいけど、ベラクルスってイタリアの漁師町なんだそうです。メキシコの漁師町をイメージしたらーめんはどんなものでしょうか?😳
🍜「真夏のエル☆ミナミーニョ ~灼熱のベラクルス」1500円
(冷たいらーめんです)
真っ赤なスープにマリーゴールドの花やハーブを浮かべた情熱的なビジュアル。素敵ですね❗
とろりとした真っ赤なスープは裏ごしトマトを牛骨スープで割り、白山市の名産「剣先なんば」、玉葱、ニンニクを加えたもの。たっぷりの剣先なんばと酸味で酸っぱ辛い❗😆辛そうで躊躇してたけど(←辛いの苦手)、スッキリとした品のいい辛さで問題なくいけます♪
トッピングされた白身魚の南蛮漬けでベラクルスをイメージ。なかなか大きくて食べ応えあります。酸味強めのさっぱり味♪😋
辛い牛トマトスープが京都 棣鄂 (ていがく)さんのストレート細麺にたっぷりとからみます。冷たいとどことなく「そうめん」的な和の要素も感じる麺で、ラテンなスープをグッとしとやかに。
具材と麺を食べ終えると、口のなかが結構ヒリヒリしている🔥ので、つけてくださった温玉を加えて甘くまろやかに。最後のひとしずくまで美味しくいただきました🙌
「牛すじ丼」(平日ランチセットで)100円
最近お肉いらないとかいいつつ口が滑って?!牛すじ丼頼んじゃったけど、ミナミーニョでヒリヒリ🔥の口を、甘辛い味付けの牛すじがリセットしてくれて助かりました♪お肉柔らかくほろほろにほぐれて美味かったです☺️
コロナウィルスで隣県に行くのもままならない昨今、こんな1杯でメキシコ気分を味わうのもいいですね😃ミナミーニョは今月末までですよ♪
金澤流麺 南(かなざわらーめん みなみ)
月~金 11:00~14:30 18:00~20:00
土・祝 11:00~14:30 (L.Oは閉店10分前)
定休日 日曜日(2020年11月より変更)
石川県野々市市稲荷4-85
カウンター9席+テーブル2~3席
駐車場有り
https://instagram.com/minaminho373?igshid=124pr8yh1jr0o