この日はお昼にこちら
金沢市東山のちょう吉さんへ
老舗焼鳥店のちょう吉さん。お昼は親子丼を出しているんですけど、、
8月のお昼は期間限定で 麺屋 ちょう吉 としてラーメンを出しているんです
ちょう吉さんの、卵かけご飯のようなとろとろじゅくじゅくな親子丼が大好きで、何度かいただいています♪
これは2019年6月、改装前の店舗ですね
改装中は金沢駅の豆餅すゞめさんや野々市市の1の1 NONOICHI さんとコラボしてたのもいただいてました
そして2020年3月に改装オープンしてからもお邪魔して親子丼をいただいてたんですけど、、
夜メニューでラーメンがあると知り、ラーメンをいただいてから記事にしようと思ってたんです。しかしながらコロナ禍でもあり、なかなかお邪魔できず😳
そしたら期間限定でお昼にラーメンを出すというではないですか。これは何としてもお邪魔しないと😳
東山っていうと駐車場が、、って思うでしょ?ちょう吉さんは専用駐車場が2台ありますから。ちょう吉さんがある通りの、農家屋カフェ(只今休業中)向かいにあります
改装して1年ちょっと、まだピカピカの店内は席間の衝立もあり疫病対策もしっかりされていますね✨
🍜「鶏ガラしょうゆラーメン」980円(税込)
えっ、、
メニュー名、そして焼鳥屋さんのラーメンのイメージで、飲みの〆にピッタリなあっさり鶏清湯ね~と勝手に思ってたけど、、めっちゃしっかり鶏白湯じゃないですか??😳
ねろりとした濃厚な鶏白湯。でも臭みとか全く嫌みなところがなくて、濃厚だけどギトギトしてなくて、素直に美味いって思える。鶏のまろやかな風味と醤油の芳醇な香りや旨みが本当にちょうどいい塩梅で、
いやこれめちゃめちゃ美味いんですけど😳
相性抜群の低加水のストレート細麺がとろりとしたスープをたっぷりと絡め取ります。パツンとした噛み応えと喉越しが良き。こういうラーメン専門店じゃないお店の麺ってダメダメなやつもあるけど、すごくいい麺つかってるなぁ。
焼き鳥屋さんですから、お肉もすごく美味い。豚レアチャーシューは薄味でも臭みなく柔らか💕鶏チャーシューはしっかりめの下味で瑞々しくしっとり♪
(玉子写真苦手でいつも載せないけど、今回はキレイにできた😇) 黄身ゼリー状で味染み染みの玉子💕
最近は歳のせいか夏バテのせいか味覚の変化がひどく、以前は大好きだったものでも口に合わないと感じることも多くて💧「これは美味く感じられるかな?」って探りながら食べる日々なんです。でも、この鶏白湯は素直に美味いと思えて、嬉しくてちょっと泣きそうでした😭
ラーメンがある日はSNSで告知されるので、今月中にもう一度と思ってます。いつか夜にも来て焼き鳥とラーメンもいただきたいです☺️
🏠ひがしやま ちょう吉
⏰11:30~13:30 (L.O) 18:00~22:30 (L.O)
🙅定休日 日曜日
📍石川県金沢市観音町1丁目2-2
カウンター、小上がり 有り
🚗駐車場 2台
https://instagram.com/higashi.choukichi?utm_medium=copy_link