金沢でラーメンを♪そしてときどき。。

金沢を中心に熟女おひとりさま食べ歩き日記。

【鯖江市 ラーメン】「中華めん」RAMEN W 鯖江店 (ラーメン ダブル さばえ店)

この日はこちらです❗☺️  

 


f:id:wankofruits:20210717090021j:image

f:id:wankofruits:20210717090405j:image

7月15日、鯖江市北野町にオープンしたRAMEN W 鯖江店 (ラーメン ダブル さばえ店)さんへ。世界に誇るめがねのまち鯖江❗よく見ると暖簾にも👓のマークが🤓

 

福井市開発にあるRAMEN Wさんの支店ですね。㊗️オープンおめでとうございます🙌

www.kanazawaramen.com


f:id:wankofruits:20210717091145j:image

f:id:wankofruits:20210717091202j:image

もともとカフェだったというお店はスッキリとお洒落で、Wさんのテーマカラーの赤もしっかり取り入れられています✨

 


f:id:wankofruits:20210717091609j:image

オープニングメニューは

「中華めん」850円

「塩中華めん」850円

「濃厚味噌らーめん」850円

の3種。

RAMEN Wさんは東京の麺や庄のさんと、東京スタイルみそらーめん ど・みそさんのらーめんがひとつのお店でいただけるという珍しいお店なのですが、「中華めん」「塩中華めん」は福井店にはない鯖江店限定メニューですね👀

 

鯖江店は(比較的年配のかたが多い)客層を踏まえ、券売機ではなく口頭でのオーダーにしたそうです。可愛いスタッフさんの福井弁のイントネーションが😍

 

🍜「中華めん」850 (税込)

f:id:wankofruits:20210717092413j:image

醤油か塩か、むっちゃ悩んで醤油にしました。葱と海苔が手前に来る盛りつけなのですね。

「中華めん」「塩中華めん」は庄野さんとご主人が打ち合わせと試作を重ねてできた、麺や庄の監修のRAMEN W鯖江店オリジナルメニューです。鯖江店の客層を踏まえたクラシカルならーめん、そこに都会のトレンドでもあるNEOノス系もピタリとハマり「懐かしいけど新しい」、それがRAMEN W鯖江店さんの「中華めん」。

 


f:id:wankofruits:20210717095650j:image

澄んだ琥珀色のスープは椎茸の旨みがスゴい😳表層の油も多めでとにかく力強いスープ。小豆島ヤマロク醤油さんの再仕込み醤油も相まって奥深い味わいで力強いけど嫌みなところがなく、もうひとくちもうひとくちと止まらない止められない😳

 


f:id:wankofruits:20210717100520j:image

「中華めん」「塩中華めん」は自家製麺。ふるふるとした縮れが楽しい平打ち麺は喜多方らーめんぽいですね。麺を啜ったあとに口のまわりに付くスープが堪らなく美味いのよw 麺啜って口のまわりペロリ、はぁ~😍(←ため息)がワンセットw

 

いや~、これめっちゃ美味いです。さすがですね ☺️

 


f:id:wankofruits:20210717101515j:image

チャーシューは豚ももが3種(内もも、外もも、シンタマ)どれがどれか分からず食べてしまったんだけど💧肉質が良くてどれも本当に美味かったなぁ😍

 

 

先日お邪魔した中華そばRyoさんや鶏っぷ別邸さん、鯖の江さんもあるし、「めがねのまち」は「らーめんのまち」になってきましたね🤓

 

www.kanazawaramen.com

www.kanazawaramen.com

www.kanazawaramen.com

 

🏠RAMEN W 鯖江店 

⏰11:00~14:30

🙅定休日 月・火曜日

📍福井県鯖江市北野町14-7

👶テーブル席、ベビーチェア有り

🚗駐車場 有り

 Instagram→ 

https://instagram.com/ramen_w_fukui?utm_medium=copy_link

facebook→ 

https://www.facebook.com/RAMEN.W.FUKUI/

Twitter→ 

http://RAMEN W 〜庄の×ど・みそ〜 @福井 (@RAMEN_W_FUKUI)さんをチェックしよう https://twitter.com/RAMEN_W_FUKUI?s=09